こんにちは。もうすぐ結婚を控えたJunです。思い切り晩婚なので、一番先に結婚した友達から遅れる事15年(汗)。さて最近友人の間で、結婚する時に親が整えてくれたor自分で用意した嫁入り道具を今になってもてあましているという話題になりました。たとえば・・・・
・ドレッサー(今や化粧は洗面所かコスメボックスを使用してする。場所ふさぎ!)
・箪笥(引っ越し先がクローゼット付き。全く不要)
・着物(子供の入学式などに着物は一寸大げさ。手入れも大変)
・パールのアクセサリー(冠婚葬祭にも結局使わない)
などなど。
折角高いお金を出して整えたのに無用の長物になってしまうのもなかなか哀しいものがありますが、時代の流れには逆らえませんね。
と言うわけで後学のため、皆様の「嫁入り道具その後」を教えていただきたくトピ立てました。もちろん「これはとっても重宝してます」、というお話もぜひお聞かせください。よろしくお願いいたします。
ユーザーID: