20歳学生です。
中学生ころからの悩みなのですが、
人と二人っきりになったときにどうやって会話を盛り上げていいのか分かりません。
沈黙になってしまうのが怖くて、いつも必死で色々話題を降るのですが、話題があたりさわりなくつまらないせいか、上手く話が続きません。
大人数(3人以上)で居る時は、ぽんぽんっ、と楽しい話が出来るのですが、それでも人付き合いしようとすると、やっぱり1対1になるシチュエーションが多いので、そのたびに気まずい想いをします。
メールなどでの会話は比較的簡単で、話題も盛り上がるし、「この人、自分と感性が合うなあ」
って思って、近づきたいなって思うことがよくあるのですが、
実際二人っきりで会うと、会話下手なため、楽しいどころか酷く気疲れしてしまい、
どんどん人とサシで会うのを避けるようになってしまっているのです。
友達が欲しいし、なりたいと思う人も沢山いるのに、楽しい会話ができないためにチャンスを逃しているのですが、
どうしたら改善できるでしょうか。
暗い話題で本当に申し訳ありませんが、もし同じ体験をなさっている方がいらっしゃいましたら、
ご意見をお聞かせてください。
ユーザーID: