こどもって小さいころはすごくかわいいしなつくしもちろんいいって思ってます。でも成人したら家を出、嫁(婿)と結婚し家族を作って離れていくんですよね。なんか寂しい思いを今、感じてしまいます。しかも以前のトピで「親が会いたいと言ってきても一緒にいても面白くはないし、こっちもいっぱいいっぱいなので会わずあとに他界してから親の愛情、寂しさを感じ後悔の念でいっぱいになった。」類の発言をされてる方が多くいらっしゃいました。子供に愛情、体、心を削り育て、でも最後には<距離を置かれる>ことになることを思うと、またおばあさんになって介護が必要になっちゃっても一人でやっていくしかないんだと思うととても心がとても痛みます。親って将来突き放される立場なのかななんて考えてしまい育児に雑念を持ってしまいました。ベテランの方アドバイスいただきたいです!
ユーザーID: