先月突然両足のすね辺りが痒くなり、かくうちに赤くなりボロボロができました。
一日に2〜3回猛烈に痒くなり、ついにはかさぶたがはがれて血が出てくる始末・・
皮膚科へ行くと「乾燥からくる湿疹」との診断でした。
ステロイド剤を処方され、日に1〜2回塗り続けるうち10日くらいで症状が良くなりました。
が、それでも時々痒くなります。
そのうち両腕の手首から肘の間も痒くなり、さらに左の耳たぶも痒くなりました。
耳たぶはカサついた状態です。(ピアス、イヤリングは何年もつけていません)
そして左手薬指に痛みを感じ、指輪をはずすと指輪に沿って赤くただれていました。
初めての子供が産まれてもうすぐ1年がたちます。
最近気持ちがスッキリせず、どうしたらいいのか分かりません。
知らない間にストレスが溜まっていたみたいで、この気持ちを昨夜夫に話したら「もしかして最近の皮膚の痒みはストレスからきてるんじゃないの?」と言われました。
もしそうなら、皮膚科だけでなく心の治療法を検討しなくてはと思っています。
ストレスから体の一部が痒くなったことがある方いらっしゃいますか?
ユーザーID: