このたび、建売住宅を購入することになりました。けれど、LDKが14畳と、あまり広くないのでどういう風に生活しようかと悩んでいます。隣り合った部屋があれば、戸を取り払って一続きに、ということもできますが、完全独立のLDK。そしてキッチンは、カウンタートップが広めの対面式。要するに、簡単な食事ならできるくらいの、狭いですがカウンターテーブルも兼ねているようです。なんだか、キッチンが主役のような部屋になりそう・・・
現在、賃貸で14.5畳のLDKにソファは無しで、ダイニングテーブルだけを置いています。一戸建てを買ったら絶対ソファも置きたいと思っていましたが、テーブルとソファ、どちらもというのは無理そうです。
同じくらいの広さのLDKの方、どんな家具を置かれていますか?また、ダイニングテーブルをやめて、ソファと座卓、というパターンも考えているのですが、現在そういう生活をされている方、どうですか?
とても個人的なことで申し訳ありません。けれど、「低く暮らす」ということにも前から興味がありましたので、ぜひ体験談をお聞きしたいです!
ユーザーID: