扶養範囲で働くつもりでしたが、今月で130万を超えそうです。
その場合、扶養から出なくてはいけないはずですが、今までの分の健康保険料や国民年金料も支払わなければならないのでしょうか?(今年度分)
それとも今月から扶養から外れるので今月分から支払えばよいのでしょうか?
同じような経験があるかた教えてください!!
よろしくお願いします。
ユーザーID:
キャリア・職場
らぶ28
扶養範囲で働くつもりでしたが、今月で130万を超えそうです。
その場合、扶養から出なくてはいけないはずですが、今までの分の健康保険料や国民年金料も支払わなければならないのでしょうか?(今年度分)
それとも今月から扶養から外れるので今月分から支払えばよいのでしょうか?
同じような経験があるかた教えてください!!
よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数8
T・B
今年の12月分までの収入をH.16年度分として来年2月半ば辺りにまでに税務署で確定申告してください。その時に収めるべき所得税が算出され、それを基に住民税がきまります。住民税は確か来年6月からの支払いになると思います。またそれと同時に国民年金月額13300円の請求や、国民健康保険料(住民税を基準に算定される)の納付用紙も届くでしょう。
とにかく本年度の確定申告を行ってからです。
ユーザーID:
T・B
健康保険や年金はご主人の事業所のほうで被扶養者として加入なさっているのですよね。今までご主人の年末調整時には事業所にどのような届けをしていらっしゃいましたか?102万以上の年収では扶養控除はうけられませんよね。毎年あなたの収入は確定申告で納税していらっしゃたのでしょうか。税務署の定める被扶養者と事業所の定める被扶養者は金額が違うので、(年収102万と130万)今までも夫と別個で所得税を支払っていたが健康保険と年金は夫の事業所で入っていた場合は、今回130万を超えるのですからその旨を事業所に届ける必要があります。
ユーザーID:
deji
以前聞いただけなので、うろ覚え且つ不確かな情報ですが、チェック漏れの対象になればすり抜けられると聞きました。
あと、話かわりますが102万じゃないですか?
ユーザーID:
カリン
月給からその年の年収が130万を超えると予測ができる場合は、その月給を受け取る月からだったと思います。
ですが、昨年たまたま残業が続いて超えてしまったときは、国民年金と国民健康保険への切り替えは超えた月からで問題ありませんでした。
今年は、元の勤務体制に戻り、最初から130万以内と分かっていたので、1月からまた扶養家族に戻ることができました。
勤務先と最寄の役所に相談してみてください。
ユーザーID:
だめだよー
チェックもれでも後でばれたらさかのぼって確定申告やり直しだよ。
かえってめんどくさいよー。
自分のぶんとだんなのぶん両方やらなきゃだめだし。
近ごろは厳しいのでめったにチェックもれません。
ユーザーID:
亀飴
国民健康保険は加入した翌月に保険料を支払うと思います。(保険料は扶養を外れた時からの分です)
でも、健康保険も年金も納付書が来るからそれがきてから払えばよかったような。
ちなみに130万を越えるってどれくらい越えそうですか?ものすごく越えそうですか?
もし、10万位で今年だけだったら私なら申告しないかな。もちろん、所得税(年末調整)は自分で申告しますが。←ここ重要です。絶対に夫の年末調整で自分の年収をごまかしたりしてはいけません。あとで痛い目にあいます。
旦那さんの会社はどうかわかりませんが、奥さんの年収を毎年、逐一調べる会社はあまりないと思います。たまに所得証明を提出しなければならない会社はあるようですが。
もちろん、ちゃんとご自分で社会保険に入る事が一番いいのですが、再度、扶養に入る時に「前年度の所得証明を出せ」と言ってくるところもあり、topi主さんだと来年からまた扶養に入ろうと思っても前年度の収入が多い為に、扶養になれない可能性があります。
今後、ずっと130万以上の年収がありそうですか?
とりあえず国民健康保険料が幾らになるのか市町村の役所で算出してもらってはどうでしょうか?
ユーザーID:
あさ
まず税金面の扶養範囲は平成16年1〜12月の給料合計の見込み額が103万円を超えた(超えるだろう)時点で、はずされてしまいます。
健保や厚保は、平成16年中の給料合計が130万を超えるかどうかではなくて、月の給料が10.8万円を超えた月からの3ケ月の平均が、10.8万円を超えた時点、または確実に越えるだろうと予想される時点ではずされます。
例)10月 11万円 11月 10万円 12月 15万円
この場合は1月分から保険料の徴収がされます。
例)10月 11万円 11月 10万円 12月 8万円
この場合は扶養範囲です。
ユーザーID:
KT
ご主人の会社から資格喪失届というのをもらって市町村役場に届けるそうです。この日付は健康保険組合の判断だそうです。私はずっと前から超えていたのですがずっと主人の保険証に名前が入っていました。今度主人の会社から被保険者調査票の提出を言われてるので、国民健康保険に切り替えなければならないのですが、遡って支払うと大変な額になるので、びくびくしています。
ユーザーID: