香田さんのご冥福をお祈りします。
こんな時に、イラクに行ったりして
拉致されたのは自業自得かもしれないけど。
生きて帰ってきて欲しかったな。。。
日本に帰ってきてから叩かれても
あんなふうに最後を迎えるよりは
ずっとずっといいと思うから
ユーザーID:
生活・身近な話題
チョビ
香田さんのご冥福をお祈りします。
こんな時に、イラクに行ったりして
拉致されたのは自業自得かもしれないけど。
生きて帰ってきて欲しかったな。。。
日本に帰ってきてから叩かれても
あんなふうに最後を迎えるよりは
ずっとずっといいと思うから
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数46
くわん
あんなふうな最後と、無事帰ってきてから叩かれるのと、2つの人生が歩めたら、無事帰ってこれたことを感謝できるでしょう。
でも、人生は、1回しか、どちらかしか、経験できない。
だからこそ、経験する前に想像力を働かすのです。
想像力を働かせられなかった人は、生きて帰ってから、生きて帰れなかったことを、想像できるだろうか…。
ユーザーID:
sedona
ご家族が大変ですよ。
きっとずっとこれから心無いバッシングを受け続けるんですよ。
愛する息子を失ってその上、心無い人たちの批判を浴びて。
もちろん香田さん自身を育てたという点では何の関係も
ないとは言えないですけど
今回の事件は大人になった彼の判断によるもので家族は
まったく関係ないと思います。
こういう結末を迎えてもイラクの方々の平和を祈るというコメント。
彼の死を無駄にしないための今後を残ったものがどうすべきか
真剣に考える手だてにしないと。
ユーザーID:
いぬいぬ
私も今回の結果はとてもショックでした。
危険な地域と知ってて行かれたことは「なぜ?」と思ってしまいますが、命が救えなかったのは残念です。ましてなぜあんなむごい亡くなりかたをしなきゃいけなかったのか、ご家族や香田さんの気持ちを思うと心が痛いです。
「危険を承知で入国した。自業自得」という世論の中でご両親はこれからも国にも誰にも何も口に出せないまま過ごしていくのかな・・と思うと、それはつらいことです。
私も香田さんがパッシングを受けても無事帰国できることを祈ってました。
もし私が原因はどうあれテロリストに拉致されたら、この国は助けてくれるのだろうか・・と不安です。
私が拉致されているときに「自衛隊は撤退しない」と真っ先に言われたら、現実はわかっているのですが「見捨てられた」って感じるかもしれません。
私が、亡くなってから「今回の判断は正しかったと思う」という言葉を聞いた家族の立場だったらどんなに心が痛むだろうか。
香田さんが亡くなられたことは、私の中でたくさん考えることがありました。
香田さんのご冥福を心からお祈りします。せめて今、香田さんの魂が安らかであれば・・と願ってます。
ユーザーID:
teardrop
メディアの扱いは、新潟の震災などに隠れて小さい
けど、私の心の中ではすごいショックを受けています。
自分探しの中での悲劇ではあったけど、自業自得って
いう声もあるけど、彼はたぶん、好奇心が旺盛で
冒険心の強い人だったのだと思う。
なんか、とても悲しいです。
ユーザーID:
merimeri
野武士のような面構えをしてますよね。やんちゃな冒険心からつい行ってしまったんでしょうね…。
しかし、死者を鞭打つような真似をする人たちは信じられない。ご遺族の方々のご自愛をお祈りします。
ユーザーID:
さわ
私も同じことを思っていました。
香田さんの行動は確かに無謀だったけど、やはり殺した人間が悪い。
あんな惨い殺害を映像にして送ってきている・・・。
話を聞いてめまいがしました。
家族の方が寝込んだのもよくわかります。
相当ショックを受けられていると思います。
育てたのはご両親でも、香田さんの行動や意思を24時間監視していくわけにもいかないですし・・・。
あれだけ憔悴しきったご両親のコメント、ご立派だった思います・・・。
ほんとうにやるせない。
現地で頑張っておられる自衛隊の方に犠牲者が出ませんように・・・。
ユーザーID:
合掌
香田さんの「小泉さん・・・すみませんでした・・・。」の一言が頭から離れません。
あの場に至って相当反省・後悔したことでしょう。
同じ日本人として彼の遭遇した過酷な運命に悲しみ、そして憤りを禁じ得ません。
若い人の政治に無関心な風潮も依然続いていますが、根本的にはイラクの件、拉致の件、自然災害支援の件、税金の無駄遣いの件、年金の件、全て良く考えてこの国の政治を変えて行くしかありません。
我々は結果を嘆く前に何らかの手立てを講じることが絶対できるはずです。
ユーザーID:
momo
私は「自業自得」だと思っている人間です。
だけど、今まで生きて帰ってこれた人たちのように
彼も生きててくれたら…と思ってしまいます。
捕まった報道を見たとき、
本当に殺されるな、と思っていました。
そう思っていても少し悲しい気分になりました。
震災があったとは言え、
彼が捕まったときの報道は本当に少なくて、
メディアも「見放してください」と言ってるように思えました。
だけど、彼が亡くなった途端に報道が増えました。
震災が落ち着いたから?
メディアのあり方にも疑問を感じます。
テロリストの犯行声明も今更報道されていますね。
わざわざ殺した瞬間もネットで流しているようですが、
どの道殺すことしか考えてなかったようにしか思えません。
一番最初に書いたとおり、「自業自得」と思っています。
ですが、彼の命を奪ったテロリストはやはり許せないと感じます。
せめて、今後彼のような犠牲者が出ないことを祈るばかりです。
まとまりのない文章ですいません。
ユーザーID:
コピー
ニュージーランドに今年からおられたということで、日本の情報に疎くなられていたのではないでしょうか。
説得にも拘わらずイラクに出発して、紹介されたホテルも、他のホテルも次々と宿泊を断られて、相当厳しい状況がわかったのか、アンマン行きのバスを探していた、との報道でした。
バスが満員でなかったら帰れたかもしれなかったのに。
髪をつかまれて、ビデオに向かった姿、ことば。
やりきれないです。彼が生きて帰ってきたら、できたことはいっぱいあったでしょう。
ご遺族をそっとしておいてあげて。もう、批判はされるだけされているだろうから。
ご冥福をお祈りいたします。
ユーザーID:
名無し
香田君の冥福を祈ります。
今回の案件で、日本人のイスラム全体への視点が変わったのは事実でしょうね。過激派と一般イスラムとは違うという向こうさんの主張は今後受け入れられないでしょう。
ユーザーID:
らりっぱ
友人のコメントで
「日本でどんなに非難を受けても、生きて帰って欲し かった」の言葉が胸に残ります。
心からご冥福をお祈りいたします。
しかしながら、香田さんが殺害された事が、最悪の事態ではなかったと思います。
新聞によると、香田さんは、アンマンからバクダットまでバスに乗ったそうです。
運転手を含め、バスの乗客は皆驚いたそうです。
そして、外国人が乗ったことで襲撃をされる事を恐れ、みんなで香田さんをかくまったそうです。
最悪の事態は、関係のない人々を巻き込んでの死だったのではないでしょうか・・
ユーザーID:
hana
生きて帰ってきて欲しかったです。彼の不注意な行動にばかり、議論が集中していることも残念です。
新潟の地震と重なったため、災害に巻き込まれて亡くなった人の命と、自ら命を落としに行った人の命、という比較の図式が出来上がってしまったのかもしれませんね。
でもどんな命にしろ、同じく大切な命であることには変わりありません。死んで仕方がない人なんて、世の中にいるはずがありません。
ユーザーID:
すずらん
「もう一度、日本に戻りたいです」という言葉に胸が締め付けられました。
どんなにか恐怖を感じていた事でしょう。
心のなかでは「死にたくない!なんとしてでも助けて欲しい!」と叫んでいたように感じます。
そう言えなかったのはやはり、安易な冒険心からこのような状況に陥ってしまった事が解っていたからでしょう。こう言うのが精一杯だったと思うと悲しいです。
勿論、香田さんの行動には非難される点もありますが、亡くなられた今はご冥福と、ご家族に少しでも早く心の平安が戻る事をお祈りいたします。
ユーザーID:
カリン
この事件を初めて耳にした時「自業自得、軽率すぎる」と思いました。彼はネットに精通してたとのことなので以前の人質事件で自己責任論が問われたことは少なからず知っていたと思われます。なので「これは流れ弾に当たっただけ」と思ってました。
でも実際殺害を聞いた時は何とも言えない複雑な悲しい気分になりました。しかもマスコミも新聞も殺害後は大きく報じませんでしたよね?国内では地震や色々あったのでその陰に隠れてしまったとはいえ、このままなかったことにされてしまわないかが気になります。
ご遺族の方がとても気の毒。政府にも本当は言いたいことがあったでしょう。「どうして救ってくれなかったんだ」というのが偽らざる気持ちだと思います。もしかしたら世間からの誹謗・中傷を恐れたのかもしれません。「ご心労おかけしてすみません」と何度も言われていましたよね。息子を殺された被害者のはずなのに言いたいことも思ってることも言えずひたすら謝罪するご遺族は本当に気の毒だと思います。
心の狭い人が増えてしまったんですね。残念です。
ユーザーID:
あき
香田さん殺害の報道を聞いてから、
毎日頭から離れません。
死を覚悟したときの恐怖、自分の行動への後悔、
親や友達を思ったときの心情など、
香田さんの身になって考えてみると、
悲しく、辛くてたまりません。
今回の出来事は自業自得といえばそうかもしれませんが、世間がそれだけで片付けてしまうことにとても違和感を感じます。自分でも、香田さんの報道を見た数分後、バラエティー番組を見て笑ってる自分に吐き気がします。香田さんのご冥福と、ご家族の何でもない日常が1日でも早く戻ってきますようお祈りしています。
ユーザーID:
ririka
正直言うと、初めは私も「自業自得、また政府に
余計な問題抱えさせて。。」と思いました。
腹も立ちました。
でも1月から日本にいなくて4月の人質事件も
詳しく知らなかったことや、彼の向上心を考え
ると「助かってほしい」と思うようになりました。
確かに沢山の人に止められても言う事を聞かなかった
ことや、下調べもせずにイラクに行ったのは間違って
います。
今でもそう思っています。
でも自分が間違っていたというのは本人が1番自覚
したと思います。
日本に無事帰ってきてもしばらくは非難を浴びることになったのでしょうが、それでも帰ってきて欲しかったです。
そして自分がおかした間違いから、これからの自分
の生き方を見つけて欲しかったと思っています。
実家には随分非難の電話がかかってきたとのこと。
彼があんなふうになった今はもうかかってきて
ないですよね。
もうこれ以上家族を苦しめないでほしいです。
どんな理由でも大事な息子さんを失ったのですから
これ以上苦しめたくないです。
ご冥福をお祈りします。
ユーザーID:
シークレット
彼がたとえ悪かったにしてもあのスーパーフリーの連中のようにいい大人が馬鹿らしい踊りおどったり、品のないださいイベントひらきあげくに事件を起こしたりとで、そんなに罪が重いですかね。
私はあの被告達が全く反省せずにのうのうと行き続けるのに香田さんが死んでしまったことが理不尽でなりません。被告の判決軽い気がします。
出てきてもどうせ変わらないでしょうね。あれにかかわった人全員。香田さんのことを思うたびくだらない人間は世のなかにもっといるのにと。香田さんを非難するなどはできません。私自身がそんなに生きているのに値する人間とも思えないから。ただ足をふみいれてないだけだったのかもしれませんね。
ユーザーID:
黙祷
と言った時の表情が頭から離れません。
家族・友人・日本の人々に対して本当にお詫びするという顔をしていました。安らかに眠られることを心からお祈りします。
ユーザーID:
NO
人を無意味に殺戮する戦争も、テロも、言葉には洗わせられない程許せない行為です。
でもご家族への誹謗中傷、殺害映像の公開とそれを煽る行為も許せません。
今は何を言葉に表しても無意味にしか聞こえませんが、今の私たちができるのは、彼の冥福を祈ること、ご遺族をそっとしておくこと、平和を望み続ける事ではないでしょうか。
ユーザーID:
ハナ
香田くんと面識があります。
少しですが、話をしたこともあります。
ご両親が会見されていたように、彼は本当に心根の優しい人だったと思います。
礼儀正しく真面目で向上心が強くて・・・そんな人だったから、あんな無茶なことをしたのかな・・・。
どうか無事に帰ってくるようにと毎日願っていましたが、あんな結果になってしまい、本当に残念でたまりません。
悲しい涙と悔しい涙が同時にあふれてきました。
生きては帰ってこれなかったけど、遺体がご自宅へ運ばれた時、やっと帰ってこれたね、よかったね、って思いました。
香田くんのことはこれからもずっと忘れないと思います。
ユーザーID:
泣いてます
知らない人の死で 初めて泣きました。
彼は確かに軽率だったかもしれませんが あんな惨い殺され方をしなければならないほどの 罪を犯したでしょうか?
あんなテロリストたちが存在しなければ まだ何十年も生きられたハズの人なんですよ。 あと50年生きたとしたって まだ74歳。
死を覚悟してから ご自分の両親やお兄様、友人などに心から申し訳ないと思ったことでしょうね。 その心情を思うと胸が痛いです。
テロリストたちも 彼の命を絶つことにより 何の利益があるというんでしょうか?
無意味に人の命を終わらせるのは もうやめてもらいたいです。
ユーザーID:
ころちゃん
私もショックでした・・・。今も心の中がもやもやしています。
お母様が話していた、「生きて帰ってきて、残された宿題をやってほしい」という言葉が胸に残ってます。
香田さんのご冥福お祈り致します。
ユーザーID:
bob
まず最初に、香田氏のご冥福をお祈りします。
いろいろと非難の声、家族へのバッシング等があり私も同じように考えていましたが既に帰らぬ人となってしまった人に対しては何も言うべきではないと思うのでここでは、彼に対する意見は控えておこうと思います。
ご覧になられた方はよくお分かりかと思いますが、犯人は日本人だけでなく人類全ての敵というべきような恐ろしい行為をおこなった愚劣な連中です。
考えてみてください。連中がなぜあのような行為を行う必要があるのか。占領され抑圧を受け、爆撃や戦闘で民間人も犠牲となっているイラクの人々ひいては米国の覇権主義に蹂躙されていると感じているイスラム原理主義者の怒りと悲しみ。
どんな理由を考えてみても、あのような行為を正当化できるものは何一つないと断言します。
とにかく犯人とそのグループを逮捕し法の裁きを受けさせるか、もしくは逮捕できない場合は殺害してでも、テロリストを殲滅しなければなりません。
同時にこのような卑劣なテロリストを生み出す背景をきちんと整理し、それらに決着をつけていく覚悟がなければ、もっと悲惨なことが続くように思います。
ユーザーID:
かおり
香田さん、軽率だったけど、助かっては欲しかったです。
残酷な死に方だったけれど、それはあちらのプロパガンダですから、しかたないですね。自衛隊の撤退など、最初から目的ではないでしょう。
なお、スーフリと比べる人がいますが、たしかに、
その気持ちはわかります・・まあ、天災でも、交通事故
でも、死者は出ます。スーフリ犯人和田や、山形マット死、コンクリ暴行殺人などの被害者に落ち度もほとんどない残酷な犯人は、反省するまで・・と言われますが、加害者が生きていることによる被害者関係者の地獄の苦しみを思うと、惨死に値する人間はいくらもいるように思います。犯人さえ惨死してくれたら、あとは被害者ケア。
横にそれましたが
ただ、かなり本人に責任はあります。でも、香田さんは、ああいう形ですが責任は取りました。だから、これを「戦争のせい」という論点の摩り替えには反対。まるでコロンブスがいなければ、今の戦争はない、というようなものだから。また、香田さんの死を出汁に反アメリカなどの政治活動をする連中には嫌らしさを感じます。もちろん、上手に終結し、自衛隊の皆さんが無事に帰国できればと思います。
ユーザーID:
安らかに
香田さんの行動は確かに浅はかだったかも知れない。だからと言って、無残に殺されるようないわれは微塵も無い。誰だって愚かなことをしてしまうことはある。しかし取り返しが付く範囲で済んだから、今こうやって「自業自得論」などが言えるわけで、自分が香田さんだったかも知れない。
イラク人の全て、イスラム教徒の全てが悪いわけじゃないと解っている。しかし彼のような若いただの旅行者を無残に殺すような人間が居るイラク、イスラム教徒を憎まずにいられない。そして同胞が無残に殺されてもまだ、死者に鞭打つようなことをする輩が居るのが信じられない。
もう自衛隊を撤退させればいい。同胞を殺されてまで助ける必要なんてない。自分達の国は自分達でよくしろと言いたい。
ユーザーID:
そらまめ
彼がテロの犠牲になって無くなったことは本当に痛ましいと思っています。無事に帰ってこれたら良いのに、と願う気持ちもありました。
テロリストの行為は絶対に許されるべきことではないとも思っています。
でも、テロリストがいなければ、自衛隊がイラクに行かなければ香田さんは殺されたりしなかった、というのは、ちょっと違うかな、と…。
テロリストが暗躍する地域に無防備に飛び込んだりしなければ、殺されたりしなかった。何よりもまず、これが真実ではないですか?
ユーザーID:
まかろん
またか!自己責任でしょ!と思いました。でも皆さんがおっしゃるように、彼が『すみません』といっている映像、そしてご両親のコメントでちょっと変わりました。生きて日本に帰してあげたかったですよね・・・
でも思ったのですが、確かに彼を非難する意見もあったし、ご両親のところに嫌がらせの電話もあったかもしれませんが、この前の3人の時に比べて、日本全体のトーンは違っていたように思うのです。他の方たちもやはりあの映像で同じように思ったのかな?と思いました。新聞のコラムにもそういうことが書いてありました。それでちょっと日本人っていいなって思いました。何でもかんでもバッシングじゃなくて優しいんだなって。このトピに対するお返事もそうですし・・・別に自分のことを自分でそう思って自己満足してるわけではないです。
ユーザーID:
きゃっぷ
自業自得と書いてる人がいますが、彼がやったことは殺されなければならないほどのことだったでしょうか?
確かに軽率な行動であったことは確かですが、自業自得の一言で片付けることに違和感があります。
自衛隊がテロリストの掃討作戦を行うことはないのでせめて日本政府は奴らの首に懸賞金を賭けるくらいの意思を見せて欲しい。
ユーザーID:
まりこ
香田氏は本当に純真な方だったのではないかと思います。
彼が拘束されたことを初めて知ってからずっと、この事件
が頭から離れません。
テロリストを非難する前に香田氏を、亡くなってからも
まだ罵る人たちは荒んだ社会の中で荒んだ生活をすること
に慣れてしまった哀れな人たちだと思います。
彼が今は安らかな状態であることを心から願います。
ユーザーID:
nipopo
香田さんと1歳違いの23歳です。
彼が捕まったときは、前回の3人と同様、「何とか助かるんじゃないかな」と思って、開放を願っていましたが..。
殺されたと聞いた時は、本当にショックでした。
捕まったときの香田さんの表情、声、今でも脳裏に焼きついています。
生きて来て欲しかったな...。
香田さんを越える心優しい青年は当分出てこないと思います。ご冥福をお祈りします。
ユーザーID: