私は40代、子持ちの既婚女性です。
私自身は実親に反抗することなく成長し、親の顔色を
見ながらいい子で居続け結婚しました。出産し子育てを
通じて反抗期に反抗してこなかった自分に気付きました。
今、親に反抗して親離れをし大人になりたい自分がいる。
でもこの歳でそれをする事は、老いた実親には出来ない。
親に反抗するという事・・実親は孫(私の子)に理想を
押付け、いまだに私に良き嫁、良き母、良き娘を望みます。
私には私の考え、子育て理論があり、それが実親の望みと
違うのが悲しくて苦しいのです。
私は老いた親と戦いたくありません。私は自分を偽り、
親の安心する私像を作ってきました。でも今の私は、
我が子を私達夫婦の心のままに育てたい。ジジババの
意見を取り入れたくないんです。
ジジババの意見を取り入れないという事は私が実親を
裏切る事。ここまで我慢してきたんだから一生いい子で
いたい私がいます。1人の大人として、親を足蹴にし
乗り越えたい私もいます。
実親はあと数年で70代。幸せなままで彼等を送りたい。
私はこれからどんな気持ちで生きればいいでしょうか?
ユーザーID: