昔から実母が嫌いでした、嫌いというより恐ろしかったんです。機嫌が悪いと鼻血が出るまで平手打ちされたりアザができるまでつねられたり。
泣くとエスカレートするので我慢してました。
成長してからは叩かれているのは私じゃないと思うようにして無感情にしてやりすごすワザも覚えました。
普段はやさしかったりするんですけど、母が姑にいじめられたりするとはけ口が娘にむかうようでした。
今は母も可哀想だったんだなと自分を納得させることもできますが、電話で母の愚痴を聞いたあとでアンタがいなけりゃ離婚できたのにとか聞かされると、一応そうだね〜とか相槌は打てるんですけど憎しみで一杯になります。
電話は月に2〜3回あります。そろそろ来るな〜と思うと憂鬱になります。
1度愚痴ばかり聞くのはもうこりごり、私の気持ちを考えて!と訴えたらそれじゃあ私はどうなるの?と返されました。もう電話しないでと言ったのに暫くするとまた同じことです。
母が大嫌いですが、いい思い出もあるので多少の愛情もあるのです。説明が難しいですがこの揺れ動く気持ちで本当に疲れます。
どう折り合いをつけていけばいいのでしょうか。
ユーザーID: