子供のいない、主婦です。
学生の頃からの仲良し4人組。
そのうち二人は子供(1歳〜2歳)がいます。
会うと、子供の話になります。
小さいので、話していても、子供の世話で上の空。
当たり前ですが、全てが子供中心になります。
「早く作りなよ」にもちょっとうんざりです。
(私の他に1人、独身がいますが、彼女は子供が大好きで、集まると一緒になって子供の話をします。)
事情があり、子供がいない私としては、とても憂鬱です。
こっちが話したことは聞いてないし、
向こうの話はわからない事が多いし。
お互い、一方通行な感じです。
昔みたいに共通の話が出来れば楽しいのに。
だけど、やっぱり定期的に集まるんですよね・・・。
やんわり、断りたいなっていうのが本音です。
決して友達やめたい、とかではなく、
今は会いたくないんです。子持ちの友達には・・・。
だから、縁を切る訳じゃないんです。
どんな風に断ったらいいでしょうか。
平日は私が仕事をしているので、集まるのは土日にしようと言われていて、断る理由がみつかりません。
私の都合に合わせると言ってくれています・・・。
切実です。よろしくお願いします。
ユーザーID: