夫の父親に「所詮息子の借り腹だから」と言われました。しかも私に直接ではなく,私の父に。私は彼の子供を産むためだけの人間なのかとショックです。このようなことを言う人に自分の子供を抱かせたくありません。
結婚前から家同士揉めていたのですが,一応解決という形で結婚。でもその後父から結婚前にこう言われていたと聞きました。
夫は優しい人ですが,自分の両親が大切で,二人で決めたことも実家に帰ると自分の両親の意見に変わってしまいます。それが何度も続くと,だんだん夫のことも信用できなくなってきてしまいました。先日も二人で話し合ったときは「お互いの両親と仲良くしよう」と言っていたのに,実家に帰ったら「やっぱりお前の家とは仲良くできない」と言います。
私は彼の両親を許せない気持ちもありますが,私たち夫婦がうまくやっていくためには,お互いの両親を大切にする必要があると思っています。彼が自分の両親を大切に思っているように,私も自分の両親が大切です。もう少ししたら子供も生まれます。これからどのようにしていったら良いのでしょうか。
ユーザーID: