娘は中学2年です。身長は160?ほどですが足のサイズが25?と大きいです。
娘が通っている学校は校則が厳しく通学靴も運動靴も上履きも指定の物で、サイズは25.5までしかありません。
靴下を履いて靴を履くと爪先が窮屈です。それが原因なのか外反母趾になってしまいました。
1年生の時から靴が窮屈だと言っていましたが、最近になって爪先が痛くなると言い始めました。足を見ると親指と小指の付け根が出ています。靴も親指の付け根部分が擦れたり破れたりしています。「授業中は上履きを脱いでいたら」と言っていますが娘は「外反母趾を見られるのが恥ずかしい」と言ってなかなか靴を脱ぎたがりません。
私自身も外反母趾なのですが、爪先が痛むことがなくどうしていいものかわかりません。
ユーザーID: