私は現在、大学3年で、就職について色々と考えています。その中でハッキリしていることは、定年まで正社員として働きたいということです。
リストラとか、倒産とかで正社員ではなくなるというのは仕方ないと思っていますが(非常に困るけど)、悩んでいるのは、結婚してからも続けられるかどうかです。
私の目指している職種だと、転勤がある会社が多いようです。転勤自体はどうってことありません。
でも、もし結婚したら……と余計な心配をしてしまいます。
ご夫婦で、別居してそれぞれ仕事を続けていらっしゃる方々って多いのでしょうか?
もしいらっしゃるなら、ご意見聞かせてください。
就職活動もろくにしてないのに、ホントいらぬ心配かもしれませんが。
というか、女性がずっと働き続けるのって今でも難しいですか?
結婚とか、出産とかそういうものを諦めないといけないのでしょうか?
結局、どちらを優先するか ということなのかな。
ユーザーID: