こんにちは。私は中学1年生の女子です。
私は、上の前歯が2ミリくらいのすきっ歯で悩んでいます。インターネットですきっ歯の治療方について調べたら、「ラミネートベニア」という方法があるそうです。しかし、その事を親になかなか言い出せず悩んでいます。どうすれば親に言い出せるのでしょうか。それと、もしラミネートベニアですきっ歯を治した方がいれば、ぜひ感想を聞かせてください。お願いします!!
ユーザーID:
家族・友人・人間関係
あゆみ
こんにちは。私は中学1年生の女子です。
私は、上の前歯が2ミリくらいのすきっ歯で悩んでいます。インターネットですきっ歯の治療方について調べたら、「ラミネートベニア」という方法があるそうです。しかし、その事を親になかなか言い出せず悩んでいます。どうすれば親に言い出せるのでしょうか。それと、もしラミネートベニアですきっ歯を治した方がいれば、ぜひ感想を聞かせてください。お願いします!!
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数9
りんご
やめたほうがいいと思います。
すきっぱをラミネートで直すなんて。まだ中学生なら歯列矯正をお勧めします。今なら矯正装置を歯の裏側にしてくれるので治療も目立たないし。今のうちから歯を削るなんて絶対にやめてください。ラミネートで何十万も払っても将来の保障はありません!!
もし、ころんで歯が欠けたらまたお金もかかるし、とにかく歯が弱くなりますよ!!
少し時間がかかるかもしれませんが歯列矯正をきちんとしてください。私も歯にはとにかく興味があって上の歯を8本を審美しました(結局はラミネートです)がやはり自分の歯を削ったのは後悔しています。下の歯もその時に進められましたがやめました。私は31歳で25歳の時にしましたが見た目は確かに綺麗です。結局下の歯は翌年に矯正治療をしました。でもふとしきときにあっ接着が弱くなっているなとか思い心配になります。ほんとうにたかがハンバーガーをかじるとかそんな時間とともに負担になってきます。今思うと下の歯だけでも矯正治療をして良かったと思っています。
本当にお勧めできません…。
ユーザーID:
renon
矯正をされてみてはいかがでしょう?
少なくとも審美目的でおこなうラミネートベニア
よりもご両親の理解は得やすいのではないでしょうか?
ユーザーID:
もう
歯医者さんに行って
聞きなさい!!!!!!!!
ユーザーID:
あゆみ
お返事ありがとうございました。
私はちゃんと矯正で治したいと思います。
私は歯の矯正がしたいと思っているのですが、この事をまだ親にいえずにどういえばいいのか困っています。
いつ、どういえばいいのでしょうか??
それとりんごさんが言っていたように裏側の矯正って普通よりお金がかかるんですよね?
私は上の歯だけがすきっ歯で、下の歯は綺麗です。
上の歯だけの裏側矯正って値段はどれくらいかかるんでしょうか?教えてください。
私は山形県の田舎に住んでいます。インターネットで「裏側矯正」について調べたら、どこの歯医者でもやっている訳ではないそうです。
山形県で裏側矯正をやっているお医者さんはあるのでしょうか?
あと、すきっ歯を矯正で治すとどれくらいの期間がかかるのでしょうか?裏側矯正での場合はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
ユーザーID:
りんご
自分の子供が悩んでいるのを知ったら受け止めてくれると思いますよ。家庭環境がどうかは分かりませんが、歯にコンプレックスがあることをきちんと知ってもらいましょう。伝え方は自分の思っていることを素直に話すだけです。
裏側の矯正の金額はよく分かりませんが、表に装置をつけるより時間がかかると聞いたことがあります。
でもまだ若くて歯が動きやすいと思うので、2年くらいで終わると思います。1年で歯が動いてあと1年は固定だと思います。歯医者さんに聞いてみるのが一番いいと思いますよ。ちなみに私は名古屋に住んでいるので山形のことは分かりませんが名古屋でも金額はさまざまです。やはり評判がいい所だったり信頼できそうな所で見てもらうのがいいと思います。
ユーザーID:
ごんたろう
こんにちは。
私もあゆみさんと同じような年頃から歯並びが
気になっていました。
結局親と相談した結果「大人になってから
自分の責任で矯正する」という結論になり
26歳から矯正を始めました。
あゆみさんと同じで下の歯並びはとっても良く、上だけが
気になりましたが 専門の先生に見てもらった所
「噛み合わせ」の問題等からどちらか一方だけの矯正は
オススメできないとのことでした。
検討の結果下の歯は表から、上の歯は裏から矯正しています。
値段は100万円程度でした。
矯正の為に親知らず等抜歯もしました。
中学生で、ご両親にお金を出してもらうのであれば
表でも充分ではないかと個人的には思います。
私の場合、両方表からの矯正で60万円といわれました。
まずはご両親に相談して、専門医を訪れるのがいいと思いますよ。
頑張って下さいね!
ユーザーID:
Aガール
私は歯科医院でアルバイトをしていますが、
あなたのような悩みを抱えている人はたくさんいます。
まずは、いつも行っている歯科医院に電話でもいいので、矯正の相談をして、どれくらいかかるのか、料金はなど、相談してみるのはどうでしょう?
その後、母親と一緒に先生の説明を聞いてみるといいと思います。
学校や部活でははずしたい、など、希望にこたえてくれる場合もありますし、お金のこともありますから、
あなたと母親だけで決めるのではなく、歯科医の先生も
まじえて話し合ってみるといいと思いますよ。
ユーザーID:
mai
いいですよー。本気で直したいなら痛いけど少しずつ動く自分の歯に感動します。
私は歯の裏ではなく、表面につける方法で矯正したのですが、その部品だけで50万でした。歯の裏につけるなら60万、歯の表面で結構目立つもので40万でしたよ。
その他は毎月1万の診察料でした。病院によって値段も変わってくると思うし、歯の状態によっても期間が違うので個人個人違うと思います。
ただ、私は社会人になってから矯正を始めましたが、学生だったら保険がきいてもっともっと安くなるといった話も聞いたことがあります。
口元の印象って大切ですもんね。気になるのなら早いうちがよいと思います。いろいろ周りに言われるかもしれないけど、かならずキレイなれるし自信もつくと思うから頑張って!!真剣な気持ちでお願いすればお母さんもわかってくれると思います!!
ユーザーID:
mai
お母さんに言う時には、値段や病院の場所、信頼できる結果、などたくさんの資料を集めてお話したほうがよいと思います。
大事な娘さんなのでお母さんも心配されるでしょうから。
絶対に大丈夫なんだということを全面に出していったらどうでしょうか。
ただ、してみたいんだけど・・ではあなたの悩んでいる気持ちが伝わりにくいのではと思います。
ユーザーID: