皆様にお伺いしたいのですが、肋間神経痛の経験が
あり、病気を克服された方がいらっしゃたら、治療方法や病院名を教えていただけたらありがたいのですが、息をするたびに左胸に締め付けられるような痛みが出て大変辛い思いをしています。
ユーザーID:
心や体の悩み
もぐたん
皆様にお伺いしたいのですが、肋間神経痛の経験が
あり、病気を克服された方がいらっしゃたら、治療方法や病院名を教えていただけたらありがたいのですが、息をするたびに左胸に締め付けられるような痛みが出て大変辛い思いをしています。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数16
医師
息を吸った時、痛むなら気胸の可能性がありますが。
左胸痛なら狭心症の有無も調べないといけませんし。
ユーザーID:
もぐたん
自己レスです。
神奈川・東京で肋間神経痛で有名な医療機関・その他がありましたら、教えて下さい。お願いします。
ユーザーID:
みい
2,3年前に肋間神経痛で整形外科に行きました。
同じく、「息をしたら痛い」と言ってました。
湿布だけもらったみたいでしたよ。で、湿布を貼ってしばらくしたら治ってたようでした。
肋間神経痛と分かっていらっしゃるということは、病院には行かれたのですよね?
ユーザーID:
ちい
10年くらい前に肋間神経痛になりましたが
特別な治療はしませんでしたよ。
自然治癒というやつです。
ユーザーID:
トム
トピ主さん、おつらいでしょうね。
私は26歳のときになりました。左の背中から
痛みが走り、何日かは我慢していたのですが、
だんだん呼吸する時の胸の痛みが大きくなり、
時間外に病院へ行きました。レントゲンや心電図を
とりましたが不整脈がわかったくらいで、この痛みは肋間神経痛と言われました。私も湿布をもらっただけでした。
トピ主さんのお答えにならなくてすみません。
その翌日会社で話すと、男性社員二人に
「それって老人がなるんじゃないの」とか
「運動しないからじゃない」と言われ、あまり
心配してくれなかったなぁ。
胸の痛みはしばらくして治り、2年経ってますが
あの時以来ありません。
首から背中に走る痛みは時々ありますが。
良いお医者さんに出会えると良いですね。
ユーザーID:
Tai
出産後、数ヶ月して子供の授乳中に、いきなり胸がずきーんと痛くなり、そのままの姿勢から動く事が出来なくなってしまいました。息を吸って痛いのも勿論のこと、本当に腕を上げる事も出来ないほどの激痛で「これはもしかして心筋梗塞では??」と。とりあえず這うようにして電話のある部屋まで行き、近くに住む妹に電話。妹と彼女の夫が在宅だったのですぐに車で来てくれて、抱え込まれて緊急病院に行った事があります。その時のお医者さんは、「こりゃあ何だろうねえ、分からないねえ」と言う事で、帰されましたが痛くて横になることも出来ず、一睡も出来ないまま翌日他の医者へ。そこでアッサリ、「これは肋間神経痛ですね。バファリンでも飲んで湿布しておいてくださいね。」と言われて終わり。3、4日痛みは引きませんでしたが、その後は嘘の様に痛みはなくなりました。今でも、あの時ほどの痛みではありませんが、時々ずきんと来る事があります。そういう時は常備してある湿布を貼っておけば、2日くらいで治ります。
ユーザーID:
りん
肋間神経痛って、その症状で考えられる病気の可能性を否定していって、最後に残る病名じゃなかったかな?おおざっぱに言えばとりあえずの病名。
私も神奈川だけど特別大きな病院じゃなかったですよ。普通の整形外科でレントゲンとか血液検査とかやった記憶が…。
その時は湿布と鎮痛剤をもらいました。痛みがまた出てくるようなら市販の薬を使ってもいいと言われました。
ただウチの主人は胸が苦しいとき気胸だったので、くれぐれも自己判断しないでくださいね。
お大事にしてください。
ユーザーID:
ていおう
私の場合は神経の機能を正常に保つメチコバールと鎮痛剤ロキソニンの組み合わせが非常に効果的で3日ほどで治りました。主治医の先生によると特効薬的な組み合わせなのだそうです。
ユーザーID:
CANON
呼吸をする事も辛いほどの痛みでした。
ちょっとした動きでも、何かの振動でも痛みました。
近所の病院へ行き湿布剤と飲み薬を処方されました。
お薬の名称は覚えていませんが、かなり強いものらしく長期間の服用は出来ないと言われました。
大抵の病院でも同じような治療内容だと思うのですが・・・。
ユーザーID:
ミセス ロッカン
先週なりましたよ。
痛くて痛くて、上向いても、横向いても
呼吸すると「いった==い!!」って。
厄年だし死ぬんだな〜なんて思って
病院行って内科の診察、血液検査、レントゲン撮ったら
「肋間神経痛だね〜」と薬もらいました。
鎮痛剤は5個しかなくて、残り2個になってから
色んなサイト見たら、肌着の上から
貼るホッカイは効く!とありました。
早速貼ったら、あら不思議〜〜痛みが無くなりましたよ。
皆さんが言うとおり、気胸かもしれないから
病院に一回行って見てくださいね〜
ユーザーID:
医師
ただのビタミン剤ですよ。
まあ、小麦粉の錠剤でも特効薬だといえば6割の人間が効いたと言いますから。(プラセボ効果といいます)。
ユーザーID:
もぐたん
トピ主です。
お陰さまで痛みは殆どなくなりました。
最初、整形外科に行き異常なし。次に総合病院でレントゲン+循環器+呼吸器検査で異常なし、肋間神経痛では?と言われました。痛み止めとシップでしのいだものの、取り直して別の病院へ行き、胸骨に近い肋骨の部分が骨折していると言われました。。
消去法で肋間神経痛ではと言われたのですが、結局、骨折だったなんて!皆様には貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。また、肋間神経痛ではなく、申し訳ありませんでした。今は温め+胸部コルセットで治癒待ちです。レントゲンでの診断って難しいのでしょうか??
ユーザーID:
ひで
私も昨日から左胸脇の方に激痛が走り、昨夜は眠れないくらい痛くて今朝整形外科に行くと肋間神経痛だと診断されました。検査といえば、レントゲンを撮っただけですが、こんな検査で診断していいのかなーって思いましたが。。
しかも処方された薬が鎮痛剤と胃腸薬と湿布薬だけ。こんなので治療になるのかなぁーと半信半疑です。改めて別の整形外科に行って、肋骨の骨折などないか、もっと詳細な検査をして貰った方がいいのか・・・ちょっと迷ってます。
ユーザーID:
もつもつん
こんにちわ、私も昨日からなりました。
息するのも辛いしどんな体勢で寝ていても痛いしでほとんど寝てません。初めてなったので最初は「このまま息できんかったら死んでしまう?」と思ったほど。なった事のある友人は「ストレス」でも来るよといってました。
確かに現在ストレスフルな状態ではありますが「ある日いきなり発病」ってありなんでしょうか?これって受診は内科・整形外科・鍼灸師・・・どれがいいんでしょうか?
最近腰痛がひどくなったので整形外科に行こうとしていた矢先の発病だったのでどうしようか検討しています。だれかいいご意見がありましたらどうか教えてください。
ユーザーID:
激痛
雨の降り始めに背骨数箇所が痛くなり始め、その後肋
骨からみぞおちにかけて激しく痛みました。いつも一時
間半ほど、激しい痛みが持続しました。丁度、虫歯が悪
化して耐え切れない痛みがでますが、その痛みが背中
からみぞおちにかけて10ポイントくらい発生します。
髪の毛が全て抜け落ちるのではないかという激しい痛
みでした。
針、整体にかよいました。ある日を境に、痛みの発生が
天気の変化から、朝8時と午後3時の定時に変わりました。共通項は、食後2時間ということに気がつきました。
痛み止めを飲みすぎて、胃をこわしてしまい、胃の痛み
が肋間神経痛の痛みの発生の引き金をひいていたん
ですね。胃壁修復の薬を医者でもらって飲んだら、次の
日から劇的に痛みが解消していきました。薬にも注意
してください。治るまで2ヶ月かかりました。原因は、
学生時代、空手部でわき腹を痛めたことによります。
ユーザーID:
ちよっぴ
今日整形外科に行ってきました。二日前夜から寝返りを打つと右わき腹肋骨に激痛がはしり少したつと痛みがなくなります。でも今日は病院のかえりから少しの刺激でもピキ−ンと痛みがはしります。病院では、ハッキリとを言わず、お腹をいしたり骨には異常がないが、結石かなーとか筋肉痛かなとかしか言いません。少し様子を見て痛みがつずくならもう一度来なさいといわれました。咳もクシャミをつらくてどうしたらいいのでしょう。神経痛とわかればまだ安心できるのに、違う病院行った方がいいでしょうか?内科に行った方が、すごく怖いです。
ユーザーID: