10日ほど前から詰め物をしてあった奥歯が、食事をしたときや寝起きに痛くなりだしたので(持続的な痛みではありませんでした)、近くの歯医者にかかったところ、説明もなく歯の神経を取られてしまいました。
後で歯医者に聞いたところ、虫歯が神経まで達していたので神経をとったといわれました。
神経を取るほどの虫歯だと激痛だと聞いていたのですが、時々痛くなるくらいでも神経をとらないといけないときがあるのですか?
また、神経を取った後は、また詰め物をするといわれていますが、クラウンというかぶせものでなくて大丈夫ですか?私としてはたくさん削られたくないので詰め物の方が
いいのですが、神経を取った歯は折れやすいと聞いたので心配です。
ユーザーID: