大学時代仲の良かった友人と、それから15年ほどたった今、縁を切りたいと思っています。卒業後も年に数回は連絡をとっていたのですが、ここ10年は話が合わず(彼女はそう思っていないようですが)面倒だなあ、と思い始めました。でも会うこともなく、たまのことなのでメールの返事はしていたのですが、私が病気をしたのをきっかけに、彼女からの連絡が増えました。心配してくれているのはわかるのですが、体がきついときに電話やメールでこれまでになく頻繁に声をかけられるのは鬱陶しく、返事をせずに数ヶ月がたちました。が、彼女は全く諦める兆候を見せず、留守電にメッセージを残していきます。
きっと彼女にとって大学時代の友達は貴重なのでしょうが、私にとって彼女は迷惑な人でしかなくなりました。長年の友人だという理由だけで付き合いを続けることはないと思ってます。ただ、わざわざ傷つけるようなことを言う必要もないと思うので、今のところ自然消滅を願っているのですが、きっぱり諦めてもらうよい方法はありますか?
ユーザーID: