結婚して10年、子供はいません。現在夫の母親から離婚をしろと言われています。
私(31)は一人っ子、夫(38)は長男(妹は一人っ子と結婚)で、夫の母親(68)(未亡人)は一人暮らしをしています。先月海外から日本へ戻ったとたん、寂しいとの事で、息子との同居を強く要求してきました。夫も初めはまだ元気なんだし無理と言っていたのですが、だんだんと母親が可哀想に思い始めたようで、私と別れ、違う条件の合う(専業主婦で子供をすぐ産み、親の面倒を全てみてくれる)人と結婚すべきでは?と考えているそうです。
彼の母親も一人っ子のキャリア志向な私とは離婚しろとか、孫を産まない役立たずな嫁と嫌っています。私は自分の両親の事もあるし、住んでいる所も今は遠いので、将来自分の親と夫の親との近くに家を建てる等して、老後のケアは考えていました。
しかし、夫は母親とすぐにでも同居をしなければならないのではと焦り、仕事にも集中出来ないそうです。上記の様な愛し合っていても条件が合わないだけで別れなければいけないんでしょうか?それがお互いの幸せの為なんでしょうか?
夫の親の勝手な言い分で私たち夫婦はもうめちゃくちゃです。本当に辛いです。
ユーザーID: