夫は大卒30才勤務八年で私と結婚、わたしのほうに貯金がなく彼が100万くらいだして新居のあれこれをそろえ「もう貯金をつかいはたした」といっていたのですが・・去年家を建てる際私はまだ早いと反対していたのですが彼が「頭金600万おれの独身時代の貯金からだしていい」と・・そして家を建てて「もうない」といっていたのですが今回彼の愛する車が壊れてしまい新しく購入することになり「家も建てたし私の車もかったばかりだしお金ないから安い中古車しかないかなあ」と話していたら今度また「おれの独身時代の貯金から200万くらいは出していい」とのこと
正直どういうこっちゃ?って感じです。ちなみに彼は地方銀行で収入は三四歳の今で500万程度(私と同じくらい)独身時代そんなに倹約していた感じでもありません。デートは必ず彼が全部だしていたしたし趣味の外車を二台もっていて維持費がかかっていつもラーメン食べてたとのこと ちなみに親は普通の公務員でとくに遺産や不動産などはありません。八年間それくらいためれるものでしょうか?結婚して四年家計は彼が握っていたのでピンハネしてた?親がだしてたりして・・・?いろいろ考えてしまいます
ユーザーID: