子どもが通っている保育所では、○○大会がよく催されます。
主に年少さん以上が対象ですが、覚えているだけで、お相撲大会、水泳大会、ボール付き大会、なわとび大会、カルタ取り大会、マラソン大会等です。
そしてその結果は、廊下に1位〜5位まで名前を大きく張り出します。
しかもその大会の上位入賞者(メダルがもらえる)は常に固定メンバーです(4.5.6月生まれが多い)
月齢差が大きいこの時期に、なぜそのようなことをするのか理解できません。
私の子どもは、名前が載る事はなく、その度に情けなく思ったり、落ち込んだりもします。
ここを見ている皆さんは、そのような保育所をどう思いますか?
順位に登場しないので、ひがんでいるだけなのかな?
でも、保育所の雰囲気は、出来る子と出来ない子の差別があるような気もしています。
保育所のほうへ要望を出すにあたり、客観的なご意見をお願いします。
ユーザーID: