私は数年前から、水虫で困っています。
多分、主人から移されたと思います・・・。
冬でも足の裏の皮がボロボロとめくれてます。
まぁ、冬は比較的マシなのですが。
薬をつけてもその時は一時的に症状が軽くなるのですが、
完治しません(泣)
どなたか水虫の治療法や、よく効く薬などを教えてください。
ユーザーID:
心や体の悩み
かゆかゆ
レス数43
はなお
かゆかゆさん水虫の症状はどうですか。
私いは足の裏の皮が厚くなり、風呂上りは皮がむけやすくなります。広範囲に。
かゆいとか指の間が湿っていてかゆいっていうのはないんです。
私も旦那から移されたと思い市販の薬を使っていました。
でも、治らないんですよ。
思い切って皮膚科にいくと「水虫じゃないですよ。」って・・・「へえ〜〜」
薬を頂いて治りました。
症状が水虫そっくりだったので、思い込んでいたんですけど違いました。
かゆかゆさんも水虫の薬で治らないなら1度皮膚科に行ってみてはどうでしょうか?
ユーザーID:
ごま
私の20年来の水虫は木酢液に2時間足を浸すことで完治しました。(株)三井ヘルス(TEL03−3984−3131)の「健康素足」という商品です。足に滲みて少し痛かったけど、一発で治りました。
ユーザーID:
gomo
やった後2,3日酢の臭いがすごいので、休日前に使用されることをおすすめします
ユーザーID:
はるな
水虫の治療は根気が必要ですが、それと同時に
ご主人がお持ちなら二人同時の治療が必要です。
なぜなら、奥様がなおってもご主人からもらって
しまうことが多いんです。
二人同時に根気よく3か月ぐらいは薬を続けると
いいですよ。かゆみがなくなってもまだ皮ふの
奥の方に水虫菌はいるので根気よくです。
なので、一日一回タイプのお薬が楽ですね。
市販薬でも医療用からスイッチされているのが
あるので十分ではないかと思います。
ユーザーID:
かゆかゆ
皆様、レスありがとうございます。
しっかり治さなければ・・・と思いました。
が、私自身それが水虫なのかわかっていないとこに問題があることに気づきました。
皮膚科へ行くことが一番なのですが、ちょっと尻込みしてるのも確かです。
症状は主人と同じなんです。皮がポロポロとめくれてます。特に指のあたりとその近い部分がめくれます。結婚して1年ですが、独身時代は全然そういう症状がなかったので、「うつったのかなぁ」と自己判断しています。
やっぱり皮膚科へ行かないとわかりませんよね。
主人は市販の薬をつけてますが、なんせ毎日つけないので
それもダメですよね・・・。
木酢液というのも興味があります。薬局などで売ってるものなのでしょうか?
それと飲み薬もあると知り、以外でした。飲み薬ってあるんですね。勉強になりました。
また、バスマットとか靴なども気をつけなければならないのですね・・・。
他に情報がありましたらお願いします。
ユーザーID:
まことの水虫くん
私も水虫やった事があります。皮靴ばかり履いていたためになったの。しかも18時間くらい履きっぱなしだったからかな。
でもそれは完治してもう20年以上経つけれどまた、水虫みたいに足の裏がかゆかゆ・・。で皮膚科にいったらお医者さんが「これは・・。一見水虫風だけど。違うネ。これは湿疹!」と。
なのでトピ主さんもきちんと診察した方が良いですよ。その方が医療費も安いからね・・。
でもかゆいのってやだよね。お互いオダイジニしようね。
ユーザーID:
足ツルツル
10年来水虫に困っていたものです。いくら塗り薬を塗っても再発、再発の繰り返しでした。しかし、皮膚科に行き、「パルス療法」という飲み薬の治療を受けたら、すっかりすっかり良くなりました。水虫は爪の中の真菌がくせものだそうです。
ユーザーID:
ハンナ
だから、医者行かないと治んないってば。
そうなの、水虫ってモノは。わかった?
ユーザーID:
皮膚科を勧めた眞理子
最後のレスでは皮膚科にいかないで水虫を治したいように受取れますが、それは絶対に無理ですよ!
ユーザーID:
むむ
5年くらいずーっと足の裏がボロボロでした。
症状がいい時もあったし、水虫だと思いたくなくて放っていました。
そして主人が足が痒いと言い出し。。。
やっと重い腰を上げて2人で皮膚科に行くと、皮膚を取られて顕微鏡で見られ、あっさり「水虫ですね」と。
出された薬を毎日朝晩塗ると、1週間でキレイになりました。
それから半年。
見かけは全くなんともないですが、通院はもうちょっとかな。(月1回程度)
水虫菌の種類にもよるのか分かりませんが、注意する点はお風呂の足拭きマットだけでいいと言われました。
足拭きマットを共用しないこと、常に新しい足拭きマットを用意することを守り、毎日薬を塗って下さいと、それだけです。
もらい物のハンドタオルがたくさんあるので、それを毎日使っては洗濯しています。
私も病院は恥ずかしい!と思っていたけど、先生も看護士さんも慣れたもで、風邪で病院にかかるのと何ら変わりなかったですよ。
ご主人も水虫なら、一緒に病院に行って治しちゃえればいいですね!
ユーザーID:
かゆかゆ
病院へ今日行ってきました。
主人も今日は休みなので、一緒に・・。
なんだか二人で行くのも気恥ずかしかったけど。
主人は飲み薬も貰って、私は塗り薬でいけるとの
ことでした。私はまだ初期段階だったみたいです。
色々とアドバイスして頂いてありがとうございます。
根気が必要と医者にも言われ、皆さんにも言われ
二人で根気欲治していこうと思ってます。
ありがとうございました・・・。
ユーザーID:
病院を勧めた真知子
お医者さんの指示どうり真面目に薬してください。
今夏はルンルンですよ〜
良かった良かった!
一軒落着・・・・
ユーザーID:
DAN
水虫菌はどういうところに転移しますか?
まさか顔とかはないですよね??
ユーザーID: