初めて書き込みます。
大学3年の絢子と申します。
3ヶ月ほど前から携帯に非通知で電話がかかってくることがあります。
多い時だと2日か3日に1回ぐらいで、時間帯は22時以降、深夜0時を過ぎてからもあります。
今まで非通知でかかってくることもなかったので最初は無視していたのですが、ある日留守電にメッセージが入っていました。
聞いてみると、外でかけているようで周りで車の通っているような音が聞こえてきましたが無言で10秒ぐらい入っていました。
気味が悪くなって非通知拒否をしましたが、今でも時々かかってきます。
拒否をしていても着信に残るのでいつも気味が悪く思っています。
そこで皆様にお聞きしたいのですが03などで始まる番号などでワン切りに注意!ということを聞いたことがあるのですが、それは非通知でもあるのでしょうか?
それとも誰かの嫌がらせでしょうか?
それとも非通知は普通に皆様の携帯にもかかってくるものなのでしょうか?
このような非通知に対する対策もあれば教えてください。
無視が1番だとは思いますが着信に残ってしまうと気になってしまうので。。
よろしくお願い致します。
ユーザーID: