失礼で利口ぶる次兄嫁(34)と今後どうつき合っていくべきか悩んでいます。
最初はとても歓迎気分だった私(31、既婚子あり、実家の近くに居住)なのですが、初対面でかなり失礼な印象を受け、その後何度か顔を合わせるウチにすっかり嫌いになってしまいました。
理由は、常に見下ろし口調で失礼、母に対してタメ口、母を使いだてする、常識に乏しい、なのにどんな話にも首をつっこんでさも自分が博識のようにレベルの低い知識を披露する(実家の別荘に初めて来た時、駅からの道順を私に教えようとした)、同居でもないのに嫁&義姉面をとてもする、などです。
私が彼女を嫌っているのは母も長兄も次兄も長兄嫁も皆知っていて、気持ちはわかると言ってくれますが、誰かが矢面に立って次兄嫁に意見することはありません。
次兄嫁は姉弟弟の構成で第1子のせいか姉ぶる癖があり、唯一年下の私が1番被害に遭っています(私のダンナは彼女より年上)。
陰口は嫌いなので直接言おうかとも思いますが、それはやめてくれと母が言います。
母は争いごとが極端に嫌いな人で、我が家の嫁ですと言って外に出せる人じゃないが、もうあきらめたと言います。
長いので続きます。
ユーザーID: