34歳、女性、結婚1年目、子供なし、フルタイムで仕事をしています。子供の頃から、私にはずっと指の皮を噛む癖があって、直そうと努力してはいるものの、いまだにやめられません。爪ではなくて、指と爪の境目あたりの皮を、ついつい剥いてしまったり、噛み切ってしまったりします。
おかげでいつも皮が剥けて痛くてしかもみっともないので、痛み止め&隠すためにバンドエイドをしたりしています。洗い物をする時はしみて大変痛くて、毎度のことながら情けなくなります。
また、私は弦楽器を弾く趣味があるのですが、その時も痛くて後悔。夫と暮らすようになってから、夫が気づいた時には手をおさえられて止められるので、以前よりはいくらかましになりました。ほとんど自分で気づかぬうちにやっているのです。
特に、仕事などでストレスを抱えている時に、ひどくなります。おかげで今までネイルケアなどもしたことがなく、我ながらほとほと情けなく、親しい友人にも相談するのもはばかられます。同じような悩みを持つ方、克服する方法をご存知の方、いらっしゃいましたらお話を聞かせて下さい。やっぱり心理的なものなのでしょうか?もういい加減、やめたいです。
ユーザーID: