私は今16ですが、物忘れが激しくて困っています。
記憶が悪いともいうかも??
ホントはこんなトピではなく、別のトピをたてようと思って、名前とメアドを記入したのですが、その間にわすれてしまいました。しかも思い出せません。
こういうトピだとメモするといいっていう人がいますが、この3秒の間に忘れてしまう私にはペンを持つまでにわすれてしまいます。
だれかいい解決法教えて下さい。
ユーザーID:
心や体の悩み
わん
私は今16ですが、物忘れが激しくて困っています。
記憶が悪いともいうかも??
ホントはこんなトピではなく、別のトピをたてようと思って、名前とメアドを記入したのですが、その間にわすれてしまいました。しかも思い出せません。
こういうトピだとメモするといいっていう人がいますが、この3秒の間に忘れてしまう私にはペンを持つまでにわすれてしまいます。
だれかいい解決法教えて下さい。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数7
もち
18歳の女です。
私も最近そういう症状が目立ってます。
ほんとにあっという間に
ちょっと前のことを忘れてしまうんですよね。
しかも私はそのまま思い出せません。
思い出せても、ソレが「さっき忘れていたもの」
…と、判断できるわけでもないようで。
本当に重要そうなことだったら私は
なるべく「重要任務!」みたいな重さで
反復したりなるべく他の事を考えないで
そのことだけに集中したりしてます。
完璧じゃないですが…
余談ですが、最近じゃ私はちょっとじゃすまされない
時間の空白を感じるようになってきました…。
だんだん長くなってるのかな…
ユーザーID:
ききにゃはははは
最近よく話題になる「脳の活性」を目的としたドリルなんか利用されてはいかがでしょう?
私は簡単な計算問題が1日3回送られてくるメルマガを利用して暗算に挑戦しています。アタマノカイテンなんかに効いている気がします。
急に思い出そうとしても思い出せなかった芸能人の名前が、最近は割と思い出せるようになってきました。
メモも便利ですよ。
昔買った付箋紙を活用する本を実家で探し出して、夫に手渡しました。仕事やその他のチェックやスケジュールを立てるのに役立つと、活用しているようです。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_rev.cgi/41559782e47930106f2c?aid=p-kikinya59424&bibid=01328211&volno=0000&revid=0000401924
ちょっとした心がけ次第ですよ。
ユーザーID:
エンピツ
物忘れが激しいとのことですが、甲状腺かなにかの病気とも考えられます。
病院を受診したほうがいいかも。
とにかく内科、もしくは神経科で。
ユーザーID:
あは
私が通院している病院の精神科には「ものわすれ」についての相談窓口があります。
一度病院に行って相談してみてはいかがでしょうか?
ユーザーID:
となりのとろろ
(笑)このトピ立てた事も忘れてたりして?
学問的な健忘症に付いては、検索して勉強して下さい。
私なりに言うと、忘れた事を思い出そうとしないと、脳の
シナプス回路が弱くなり、完全な記憶にたどり着こうと
しなくなります。
出来れば、思い出すまで真剣に悩んで下さい。
最初は、面倒くさく、中々思い出せないで、終わってしまう
場合がありますが、何度か続けていると何かの拍子に思い
出す場合があります。
これを繰り返していると、忘れにくくなります。
所詮、人の脳は一時保存しかしないので、通常は忘れる事
が主体となります。
完全に記憶化するには、イメージ化か、反復記憶で覚え込
ませるしかないのですが、一瞬に思いついた事を忘れる
場合には、忘れた時点で、思い出すまで深く脳の中で思い
めぐらし、諦めない事が重要。
諦めると、どんどん退化してきますよ。
体は使う事で筋力を上げますが、脳は考えを集中する事で
脳力が上がります。
脳の退化が始まると、諦めやすくなります。
しっかり記憶を遡り、思い出す癖をつける事が大事。
+日々、簡単な反復計算、俳句等の暗誦も良いかも。
ユーザーID:
瑞穂
ご両親に、まず相談してください。
それから、抵抗がなければ学校の担任にも相談してみてください。言いにくければ、話さなくても良いですが、誤解されないためにも話しておければよいと思う。
保護者と病院へ行くことをお薦めしたいです。
おそらく精神科になると思いますが、決して精神の病という意味でなく、知力検査を受けるためなのです。
担当医によりますが、色々と検査方法はあるようです。
理解ある医者とめぐり合えれば、何らかの治療をしてくれますよ。
ユーザーID:
てるみな
あれ?いま何しようとしてたんだっけ?
と思うことがしばしばあるのですが病院へいった
方がよい?
また同時に二つのことを処理できなくて
何か作業の途中で他の用事をしたりすると
前にしていた作業をすっかり忘れます
ユーザーID: