ご主人が土日・祝日休みでない方、
お休みの日、お子様とどのように
過ごしていますか?
我が家は主人が全く土日・祝日休みで
ないので、子供と過ごさなくてはいけないので
大変です。子供もつまらなそうですし。
車も主人が仕事に乗って行ってしまうので
ありませんし、交通機関も充実していないので
どこかに出かけるにも一苦労です。
子供は1年生と3年生の男児です。
ユーザーID:
家族・友人・人間関係
疲れ気味
ご主人が土日・祝日休みでない方、
お休みの日、お子様とどのように
過ごしていますか?
我が家は主人が全く土日・祝日休みで
ないので、子供と過ごさなくてはいけないので
大変です。子供もつまらなそうですし。
車も主人が仕事に乗って行ってしまうので
ありませんし、交通機関も充実していないので
どこかに出かけるにも一苦労です。
子供は1年生と3年生の男児です。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数7
きゃり
私にとって義弟である彼女の夫は、見事に平日休みです。
しかも不定休。
ですが結婚前からわかっていることだったので、
彼らが結婚してマンションを買うときに義弟が
「なにかあったら自分の代わりに頼れるように」と申し入れ、
こちらの実家のそばに建ったマンションを購入しました。
歩いて4〜5分の距離です。
というわけで日曜日は、うちの実家へ毎週のように
遊びに行っています。
後は子どもたちとともに自転車で図書館へ、とか。
参考にならなかったらごめんなさい。
ユーザーID:
まんまる
私の主人も週末は仕事です。共働きの為、二人でゆっくり休日を過ごす事も、もちろんありません。でも結婚する前からお互い理解していた事ですので・・・。小学生のお子様なら一緒に植物を育てたり、家庭菜園をしてみたりするのはどうですか?近所の公園でも十分楽しむ事はできると思いますよ。ご主人が転職しない限り、これからも今の状況は続くのですから、お互いうまく生活の時間を過ごさないとね。
ユーザーID:
どうも
私の車がありますので、車で出かけたり、歩いて
近くの散歩したり、いろいろです。
働いていますので、休日は買い物が多いですけど、ビデオ(寒い日は)借りてきて子供と一緒に見たり、ペットの散歩したり、友人の家に行ったり・・。高速道路を使ってまでどこかに行きはしませんが。自分も楽しむようにしています。
ユーザーID:
ともこ
経済的に許せば 中古の軽でも買えませんか?交通機関の発達してない地域では 足がないと行動が広がりません。塾に行くにしても スポーツ少年団に入れるとしても送迎が必要です。まず 足を確保しましょう。
で、野球とかサッカーとかスポーツクラブに入るのはどうですか?間違いなく土日つぶれます。興味のあるスポーツはありませんか?
また ボーイスカウトとかは?
親子(子供)劇場はありませんか?
もっと大きくなると お母さんから離れていって友達とつるんで遠出をするようになります。後 数年です。お母さん一人で残されて暇!暇!暇!になります。今の状態も懐かしくなります。
ユーザーID:
明日香
我が家は、幼稚園児1人の子供がいます。私たち夫婦は、日本と海外を往復する仕事をしています。ですので、土日・祝日に休み・・・なんて、取れません。両親とは別居ですが、たまに土日など休みになると、子供と散歩をします。ペットボトルを持って、2時間の散歩をして、子供とクイズしたり歌を歌ったり普段の幼稚園での生活などを聞いたりします。近くに大きい公園もあるので、おにぎりとサッカーボールを持って普段一緒にいられる時間がない私達は、少しでも時間が出来ると歩いています。(子供がまだ小さいせいか探検しに行こうと言うと喜びます)あと、年に何回かは土日に合わせて休みをとり、旅行をします。こんな意見ではお役にたちませんね。
ユーザーID:
れうこ
私が子供の頃も父が土日休みなんてありえませんでした。車もないし。
移動手段はもっぱらチャリでした。母と一緒にサイクリング、といっても近所を走るだけなのですが、素敵な場所を探しにいったりしてました。
穴場的な場所、誰も知らないような場所にある桜の木を見つけたりして、楽しかった記憶があります。春になったらまた来ようね!とか言って(笑。あとは、緑地でバドミントンをよくしました。手作りお弁当持参してハッスルしてました。
母と娘だったからかな、よくそんな他愛も無い遊びをしてました。兄は母と一緒は恥ずかしかったらしく、勝手に男友達の所へ行って適当に遊んでました。
ユーザーID:
えみこ
我が家も土日祝日は全く休めない仕事です。
子どもは6歳児一人とお腹に一人います。
私もフルタイムで働いていますし、
職場、保育園の送り迎えに車がないと生活できないので
仕事を始めるにあたり買いました。
トピさんも
交通機関が発達していないところでは中古の安い軽を買うのはいかがですか?
軽なら税金・保険安いですよね。
さて、過ごし方ですが
今は妊娠中で休みの日くらいは座っていたいと思うので
まったりしてしまいますが、
妊娠前は子どもと一緒に電車に乗って遠くまで出かけてみたり、
高速を走らせ遊園地や海などにも一緒に行きます。
新作、映画が始まれば今度見に行こうか!と、
小さな恋人とデート気分で色んなところに行きますよ。
お弁当を作って公園など近場ももちろんあります。
働いていて平日は遊べないので休日は二人で出かけるのが楽しみな感じです。
ユーザーID: