今年小学校に入学する姪(旦那の兄の子供)がいるので
入学祝いを贈るつもりでいました。
しかし、先週退院したのですが旦那は2ヶ月入院して
手術も受けましたが、兄夫婦から一切見舞いなどはありませんでした。
とても寂しい気持ちと同時に、こんな兄弟の付き合い方
なのであれば、入学祝いはあげるのを止めようかと思ってます。
もともと兄夫婦とは付き合いが殆ど無い関係ではあるのですが
兄夫婦には子供が2人いるので、出産祝いやお年玉などは
あげています。
うちには子供がなかなか授かりませんので、この4年間何も頂いておりません。
貰ったからあげるというものではない事は
承知しているつもりなのですが、腑に落ちない気持ちです。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?
付き合いがなくてもあげるべきなのでしょうか?
ユーザーID: