納豆大好きの納豆っ子です。
かわった納豆の食べ方を教えてください。
ごはんにかけるだけではなく、
イカ納豆、キムチ納豆、オクラ納豆、納豆の天ぷら、
油揚げの納豆詰め・・・私の知っているのはこのくらいです。
何か他にアイデアがあったらお願いします。
ユーザーID:
心や体の悩み
納豆っ子
納豆大好きの納豆っ子です。
かわった納豆の食べ方を教えてください。
ごはんにかけるだけではなく、
イカ納豆、キムチ納豆、オクラ納豆、納豆の天ぷら、
油揚げの納豆詰め・・・私の知っているのはこのくらいです。
何か他にアイデアがあったらお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数69
ミソサザイ
って、納豆臭さ嫌がる人もいますので、
余り大声では言えませんが・・。
えっとですね、
私の好きな納豆の食べ方は、茹でたて熱々のスパゲティにそのまま納豆をからめます。
トッピングや醤油の量はお好みで。
あと、納豆にアルファアルファを和えても美味しいですよ♪
ユーザーID:
さといも
私の超オススメは、食パンにとろけるチーズのっけて、オーブントースターで焼き、その上に納豆を
かけて食べるというもの。
栄養満点で朝食にピッタリ!
・・・不思議なことに、これを話すと
「ええーーっ」と激しく引かれることが多いです(泣)
だまされたと思ってお試しあれ☆
ユーザーID:
東北子
つきたてのお餅をまるめて、納豆をまぶして食べると美味しいです。
ユーザーID:
おかめ
納豆、大好きです。
私はよく朝ごはんのときなんかに、トーストのうえに納豆を乗せて食べます。
このときは、納豆にちょっとだけマヨネーズを入れると、パンによく合います。
あと、お味噌汁の具として納豆を入れます。このときは、たれや辛子は入れません。
カレーの日も、納豆を乗せて食べます。うまい!
冷奴に納豆を乗せて、食べるときさっと箸で混ぜながらずるずる食べるのもまたおいしい!!!
余談ですが、納豆は箸で30回かき混ぜたものがおいしい!と思っています。
ユーザーID:
チャレンジャー
美味い不味いは抜きにして、私がチャレンジしたものをあげますね。ちなみに、とりあえずあげたものは全部、普通に食べることが可能でした。
納豆豆腐(ザー菜、ねぎ、ごま油など)、納豆サンド、納豆オムレツ、納豆の味噌汁、納豆茶漬け、納豆、おくら、なめこの合体そば(冷、温)...。
ああっ!。きりがない。他にも有ります。臭いは勿論良いとは言いませんが、味が好きなんで基本は3パック一気投入し、生でいける色んな野菜を入れてって感じが最も好きですね。
やっぱ、温かいと好きでも臭いはうっ!ですよ!!。
ユーザーID:
ヒキワリナットウ
もう鍋の季節終了でしょうか。
毎年よくやる鍋で、納豆好きには大好評です。
普通のキムチ鍋にひきわり納豆を入れて混ぜるだけ。
納豆に付いてくるからしとタレは使いません。
鍋の中身はきれいに整えないで、ざくっざくっと全部まぜちゃってください。
ユーザーID:
納豆星人
納豆、おいしいですよね!毎日食べてます。多い時は、一日に二回も・・。私のおすすめは、納豆スパゲティです。
スパゲティをゆでて、フライパンで軽く火を通しながら、塩、こしょう、しょうゆで味付けします。
そして納豆をのせて、できあがり!
簡単でおいしいですよ。仕上げに、海苔やねぎを添えた方が、よりおいしいです!納豆に混ぜてもいいですね。
ぜひ、試してみてくださいね!
ユーザーID:
める
これで決まり!
ユーザーID:
あんみつ
こんにちは。
私も納豆が大好きでよく食べます。
この前テレビで「刻んだトマトを入れるとおいしい」と言っていたので、早速実行しました。超〜おいしいです!!
(納豆ギライの人は失神しそうですが。。。)
小さく(1〜2センチ)刻んだトマトを入れるだけです。
よろしければ試してみてくださいね。
ユーザーID:
もっこもこ
セロリやきゅうり、ニンジンなんかを、細かいサイの目上にして混ぜ混ぜ、醤油で味付けして、軽くドレッシング(青じそや和風醤油系など)をあえたレタスに掛けます。納豆って臭いは強いけど、味自体は案外淡白なので違和感は全然無いです。
野菜とたんぱく質が一気に取れて栄養的にグッドっす。後はオムレツの具にするぐらいかなぁ
ユーザーID:
大豆
カレーに納豆をかけて食べます。
時々その上に粉チーズもかけますが個人的には美味しいですよ。
以前納豆せんべいというのがあって、醤油せんべいに納豆が乗っていたのを食べたことがありますが、やばり美味しかったです。
納豆チャーハンもお勧めです。
夜食べると体にいいと聞いたので、朝晩1日2回食べています。
ユーザーID:
じろー
納豆大好き!
醤油にからしで食べることが多いですが、たま〜にするのが、マヨネーズ味。
たまねぎをスライスして、マヨネーズをかける。
隠し味に醤油をチョロっと。あとはかつお節だったり、
ツナだったり。
サラダ感覚で食べられます。
ユーザーID:
このみ
以前後輩から「騙されたと思って一口」と勧められたのが‘納豆チャーハン’でした。
思いのほか美味しかったです。
材料は納豆、白ねぎ、が基本であとは好みで野菜を加えてもいいらしいです。
ユーザーID:
ピョン子
夫が開発(?)してくれたスタミナ納豆(勝手に彼が命名)にはまりました。
よーくネバネバした納豆に卵、わかめ、鰹節、かいわれを入れて混ぜ、だししょうゆ適量、ごまをたっぷりかけ、お好みで七味をかける。
ほーんとおいしいですよ!
それと フライパンで納豆を混ぜずにのっけて、真ん中に少しくぼみをつけ、そこに卵を落として蒸し焼きにする。
ねぎと鰹節をかけておしょうゆで頂く!
これも なかなかおいしいです。
ユーザーID:
ビーンズ
タイトル通り「海苔の佃煮」を混ぜると美味しいです。お試しあれ!!
ユーザーID:
おはぎ
...と言いたい程の納豆好きです。
私も既出の納豆サンドはよく食べます。
受験時代の夜食で、お陰で受験を乗り越えられました。
変わっている食べ方かどうか分りませんが、
私の亡き祖母が、菊の花(乾燥菊はもどして)を
味噌少々と味の素少々での和え物を作ってくれました。
今でも私の大好物です。
・大根おろしと納豆。
これは、醤油と味噌のどちらでも美味しいです。
・飲み屋さんでは一般的な まぐろ納豆。
・すった長芋と納豆に醤油でいただく。
どちらもネバネバ食品でスタミナがつきそう。
・マヨ納豆 文字通りマヨネーズでいただく。
友人がよくそうやって食べていました。
・一般的ですが、きざみねぎやかつお節と食べる。
・ ゆかり。 数回試してみましたが、ちょっと改良の余地があるかも。
・納豆スパゲティーも行けますね。
(スパゲティー専門店 五右衛門に今でもあるでしょうか。)
余り変わった食べ方ではありませんが、
今思い当たるのは これ位でしょうか。
納豆って、臭いが強力だけど本当に美味しいですよね。
納豆と白いご飯さえあれば、どこでも生きていけます。
ユーザーID:
水戸納豆
私の祖母が教えてくれました。
「塩だけを入れて食べると、醤油みたいにベタベタしなくて
さっぱりとして美味しいんだよ」糸引きが多くて
納豆の本来の味がわかりますよ。
納豆に塩。超シンプル。それに辛子を入れてもいいですね。
ゴマシオにするとか。
納豆に砂糖をいれる人もいるようですが、
私は負担はやはりタレと辛子、ネギかなあ。
ユーザーID:
ゆう
我が家では400回かき混ぜます。
朝からちょっと重労働ですが、ニュースをみながら
延々かき混ぜます。
私は小さい時からそれが普通だったんですが、社員旅行の朝食時に「いつまで混ぜてるの?」びっくりされました。
軽く混ぜた納豆とは別物です。
びっくりしていた友人も今は400回にはまっているそうです。
粘り感が減ってふわふわになり甘味が増しますよ。
是非試してみて下さい。
ユーザーID:
ねばっこ
ひきわり納豆を、さらに細かくして、ねぎやひき肉や野菜と一緒に餃子の皮で包みます。後は、普通に焼くだけ。
大好きで、結構作ります。
納豆って、飽きないですよね〜
ユーザーID:
かめ
餃子の皮に納豆を包んで揚げる
っていうのも、おいしいですよ。
ユーザーID:
ツカサ
定期的に出ますね〜。
私の場合、他の方のレスにかぶっているものもありますが、
パスタに乗せる(味付けはほんだしとごま油をちょっと)
ぶっかけうどん&そばに乗せる(ワカメやめかぶとともに)
バタートーストに乗せる
餅にあえる(つきたてが無い場合は水を張ってレンジでチン)
オムレツの具にする
味噌汁に入れる
冷奴に乗せてくずしながら食べる(ねぎとからしを多めに)
焼いた厚揚げに乗せる(シラスやねぎとともに)
大根おろしに混ぜる(味は濃い目に)
海苔に巻く
ユーザーID:
かっこ
健康番組でやっていたのでご存じの方も多いと思いますが「納豆(タレ無し)+めかぶ」!!
納豆とめかぶをあわせて、マヨネーズと醤油で
味付けをします。おいしいし、(ご飯2杯いけます!)
健康にも良いそうなので(血液サラサラだったかな、間違えてたらすみません)是非!
ユーザーID:
まめ
私も納豆好きです!うちでよくするのは、納豆を器に入れてその上に鰹節(削り節)と万能ねぎをたくさん入れ、生卵をのせてぐちゃぐちゃに混ぜてます。
味付けは練りがらしとお醤油です。そのまま食べてもおいしいし、あたたかい白飯にかけてもおいしいし、お豆腐にのせてもいけますよ。
ユーザーID:
25
ごめんなさい。納豆料理ではないのですが、「納豆+白ネギのみじん切り+青海苔」を炊きたてご飯と一緒に食べるのが一番好きです!青海苔入れたことありますか?あまり大量に入れないのがポイントです よかったら試してみてください
ユーザーID:
べじたりあん
ほうれん草やもやしとあえると、野菜だけの時よりたくさん食べられます。
子どもも大好き!
私は納豆汁(みそ汁)がダイスキです!具をたくさん入れたのがいいかな。
ユーザーID:
おいしぃぃぃ
それは私がまだ小学生だった頃
年の離れた大学生の兄が
「おいちょっと」
と、呼ぶので
「なーにぃ??」
と行ったら
「おい、納豆にマヨネーズと鶏卵入れて食べるのは、家だけらしい。
お兄ちゃんは恥をかいた。でも、旨いよな。
だから、これは、家だけの秘密にしておけ。よそでは言うな。お前も、恥かくぞ」
話変わって納豆サラダ、納豆パスタ、納豆チャーハンどれも好き。
ユーザーID:
納豆大好き
豆腐の真ん中をスプーンでくりぬいて、
そこにたまごの黄身だけを落とします。
そして、豆腐のまわりにだしを入れて
かき混ぜた納豆を豆腐を囲むように落とします。
豆腐の上に刻みねぎをパラパラ散らして、
しょうゆをかけてぐちゃぐちゃにして食べます。
食欲がないときでもこの納豆豆腐だとペロっと食べれます。
ユーザーID:
ネバネバ
「鎌倉山納豆」の納豆は絶品です!!
・・って納豆好きのトピ主さんはもうすでにご存知かしら・・?!
ご参考までに「鎌倉山納豆」のURLはhttp://www.nattoyasan.com/ です♪
ユーザーID:
あの
18歳になるうちの娘は、
納豆をパンにのせる
カレーに納豆をかける
納豆オムレツ等
納豆が大好きです。
父親も納豆が好きですが、
カラシとねぎとしょうゆ以外のものは
邪道だと言っています。
私も、そのままが好きですが、実家は生卵、
ねぎ、みょうがやしそを刻んだもの(夏)、
白ゴマ等を入れるのが普通でした。
なんでもたいてい好きです。
ユーザーID:
ぴょん
納豆を入れて、卵焼きをつくります。
焼き上がりに、マヨネ−ズと七味をかければ完成!
激ウマです。
ユーザーID: