結婚して半年の目の下パンダ子です。
先日、隣に住んでいる姑から
「あなたいつも挨拶しないけど
ちゃんと挨拶しないのはおかしいわよ。
あなたから一回も挨拶されたことないわよ。
ちゃんと挨拶しましょう。」
と留守電にかなり怒り気味に録音いただきました。
直前に旦那と近所を歩いていた時に
自転車の姑(姑の友人も併走)とすれ違いましたが、
姑は「どこいくの?」とすれ違いざまに旦那に聞きました。(旦那は「まあね」と返事だけ)
私はその声で姑に気づき振り返り10メートル位離れていたので会釈しただけでした。
多分そのことで怒られたと思います。
後から考えると姑の友人に
「いつもお世話になってます」位の挨拶をしろと
言ってると思うのですが、
頭の回転の悪い私のすれ違った瞬間は…
「旦那はなんと答えるのだろう?」と考えてしまい
会釈くらいしかできないのです。
(相手は自転車でピューと行ってしまうし)
自分の頭の悪さに「あ〜ぁ〜」と凹むと共に、
姑の息子(旦那)の「まあね」は挨拶なのか?
留守電のメッセージの「あなたから一回も挨拶されたことないわよ」の意味はなんだ?
となりました…
続きます…
ユーザーID: