先日プロポーズされたのですが、以前より彼のお金の使い方を危惧しており「…で、貯金はいくらあるの?」と尋ねたところ「ない。借金はあるけど」と驚愕の回答が返ってきました。
借金というのは車のローン等のことですが、企業に勤めておりタダみたいな利息で借金できるため、全く危機感がないのです。「なぜ貯金の必要があるの?あるものは使わなきゃ!」という確固たるスタンスで臨んでくるので困っています。もう幼稚園児以下です。
「式も挙げてくれないの?それを省いても結婚はできるけど、子供ができたら育児費用だっている。何が起こるかわからないから、将来に備えて貯金するのは常識でしょ!」と訴えたのですが「お金なんて会社に借りればいい」と軽くのたまうのでついにブチ切れ「借金してまで結婚したくないんじゃボケ!」と啖呵きってしまいました…。
生活できるギリギリの収入しかないのならこのような発言はしませんが、同期で1千万貯めている人も稀ではありません。かたや派手な業界で超浪費家が多い職場でもあります。残念なことに、彼は後者なのです。
彼に堅実なお金の使い方を説き、貯金するように導くにはどう言えばよいのでしょうか?
ユーザーID: