先日、子供と買い物に行ったときの話しです。
1歳くらいの子供がショッピングカートの車に1人で乗っていて、転落して頭を打って大泣きして、お母さんを探しながらエスカレーターの方に向かっていったので、私が止めて抱きあげて、店員さんを探していたところ、お母さんが戻ってきて「何やっているの?」と言われました。
「この子ずっと泣いて、お母さん探しまわっていたんです。」と言ったら、そそくさとお母さんは逃げていきました。
私に礼も言わずに行ってしまったので、唖然としましたが、あのまま助けなかったら、大事故につながっていました。
店員さんを探す前に、周りの人に「この子のお母さん知りませんか?」と聞いたら、「この子ずっと一人でいたのよ。」って・・・。長い間1歳くらいの子供を放置して、その場を離れたお母さんが悪いと思うし、私は子供がかわいそうでほっとけなかったのですが、ほっとくべきだったのかなとも思います。世の中いろんな事件が起きてるから私に警戒したのでしょうが、放置する方が警戒心なさすぎだと思います。みなさんはどう思いますか?
ユーザーID: