2年前に結婚した元友人(友人と言いたくない)へ、1年前と半年前に携帯メールを送ったのですが、返事がきません。
ですが、別の友人(学生の頃からの共通)へは年賀状を送っているのです。
年賀状を書く暇があるのに、なぜ私からのメールの返事すらできないのか?とムカッときています。
こんなことでムカッとくる私の考えたかはおかしいでしょうか?
また、結婚すると学生時代の友人はどうでもよくなるのでしょうか?
こんな元友人とはもう疎遠にしたほうがいいでしょうか?
ユーザーID:
家族・友人・人間関係
ネギ
2年前に結婚した元友人(友人と言いたくない)へ、1年前と半年前に携帯メールを送ったのですが、返事がきません。
ですが、別の友人(学生の頃からの共通)へは年賀状を送っているのです。
年賀状を書く暇があるのに、なぜ私からのメールの返事すらできないのか?とムカッときています。
こんなことでムカッとくる私の考えたかはおかしいでしょうか?
また、結婚すると学生時代の友人はどうでもよくなるのでしょうか?
こんな元友人とはもう疎遠にしたほうがいいでしょうか?
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数59
へこき
相手には相手の事情があるのです。
自分中心に考える癖をなおしましょう!
ユーザーID:
むむ。
私の場合。やはり結婚・出産した友人が半年メールを出しても一切返事がこない時が。ある日いきなり「忙しくても無視するな返事出せ」的メールがその友人からきました。慌ててとりあえず謝ってこちらもメール出してたけど返事こなくて心配してたと送った所…友人は機種変しててどうやら操作が不慣れだった様で局止めされたメールが一気に来たそうです。平謝りされました。笑い話で済んだから良かったけど、その後は葉書で連絡が多いなあ。友人関係続けるかどうかはネギさんにとってその人がどれだけ大事かでしょう。私には彼女が大事だったので返事来ないのは忙しいからだろうと思ってたから。彼女が無視するとも思えなかったし。多分他の友人が同じ事したら怒って縁切るとは思いますが…どのみちその前にメール以外の手段であちらの言い分を聞いてみては?
ユーザーID:
あの
普通なら、ムカっとするよりも、相手に何か悪い事をしてしまって、怒らせちゃったのかな?とか
相手の気持ちを考えませんか?
失礼だけどトピ主さんって、とても甘えん坊な人じゃないですか?
トピ主さんが疎遠にする以前に、トピ主さんの方が、既にお友達に疎遠にされてると思うんですけど・・・・
ユーザーID:
月
年賀状を出しましたか?
お友達の所には出してると言われますが
年賀状をくれる人には年賀状を書きますよ。
出しているのに賀状も来ないということなら
メールもかえって来ないでしょう。
大事な友達には書きますもの。
ユーザーID:
ツボ押し機
もう疎遠になってますよ。
「こちらから切ってやった」と思いましょうよ。
ユーザーID:
ちょっと
>2年前に結婚した元友人(友人と言いたくない)
友人と言いたくない人にメールを送る理由はなんでしょう?
>こんな元友人とはもう疎遠にしたほうがいいでしょうか?
元友人なんでしょう?今は友人じゃないんでしょう?
とっくに疎遠になってるじゃないですか。
ユーザーID:
ギガ
あなたの事を疎遠にしたいと相手は思っているのでしょう。年賀状は誰かに書けても、メールの返事が出来なくなるなんて変ですね。
私(既婚)も似たような事があり、現在友人(既婚)を疎遠にしてます。その友人も学生時代の頃からの付き合いでしたが、だんだん考えが違ってきました。
以前なら「今から旅行行ってくるね」や「行ってらっしゃい!」「お帰り〜!旅行楽しかった?」の何気ないメールのやり取りをしていたのが、結婚したとたん「新婚旅行に行ってくるね。お土産待っててね」とメールしましたが、帰国しても友人からはメール返信なし。この頃から、何か変だな…と思い始めました。
私は友人よりは裕福な人と結婚したので、すでに結婚後に環境が違ってしまいました。友人は新婚旅行も出来ない相手と結婚したので私に腹を立てたようです。結婚後、食事を誘うメールをしてもすぐに返事が来なくなりやっと「OK」の返事がきたり。会っても不信感募る友人と食事しても楽しくなかった。友人も私を疎遠にしたかったんだな…と気づきました。
あなたも潔く、相手から離れてあげましょうよ。
ユーザーID:
ゆにこ
その友人があなたと縁を切りたいと思ってるんでは?
私は大切にしたい友人には定期的に連絡取っています
が、疎遠になりたい友人には距離を置いて連絡も
取らないようにしていきます。
私の場合結婚してからの方が「昔からの友人(親友)
はやっぱり大切だよなぁ」とよく思います。
連絡を取り合う取り合わない・・で怒る人がたまに
いるけどそれは間違いだと思いますよ。
ユーザーID:
もしか
どこかのトピに、携帯の会社が違うと、「送信済み」となっていても、届いてないというのがありましたよ。
運悪く、届いていないということは、ありませんか?
電話か手紙で連絡をとってみるというのは、いかがでしょう?
ユーザーID:
まさ
ムカッとくるのは自然だと思う。
でもその彼女の態度は、どうやらネギさんの事をもう大事なお友達とは思ってなさそうな感じ。
ネギさんが納得できるなら、疎遠にしてオッケーじゃないでしょうかね。
ユーザーID:
めとれす
うーーん、トピ主さん、
そのお友達に電話してみたりはしないんですか?
メール送って半年も返事が来ないのに、
確認も何もしないとしたら、トピ主さんも冷たいかも。。。
お相手にもいろいろ事情があるだろうし、
もしかしたら、メールの場合はアドレスが変わってるなんてこともあるのかも。
相手の所に届かなかったメールが、きちんと戻って来るとは限らないみたいですよ。
それとも、そんなに簡単な理由で切ってしまえるほどの縁だったのかな?
ユーザーID:
ミソサザイ
気持ちはわかりますが、
トピ主さんのように、小町まで来て怒るって
余程親しい関係だったのでしょうか。
携帯メールで返事が来ないなら
一度、手紙を出してみたらどうでしょう。
私はたとえ親しい仲でも、
ちゃんと話をしたいときには手紙を書きますね。
それでも返事が来ないときは、しばらく様子をみます。
今はそういう時期だと思って
向こうから連絡があるまで待ちますが、
そのまま音信不通になってしまった場合は
頭を切り替え、現実を受け入れるようにしてます。
ただ、どんなに理不尽な別れ方をされようと
友人としての感謝の気持ちを忘れないでいたい、
私はそう思っています。
ユーザーID:
れんこ
あなたも元友人というように相手にとってももうあなたは元友人なのかもしれませんよ。
年賀状の人はその人の中では友人という位置にいて、あなたはメールの返事をする必要性も感じない元友人・・と思っているのかもしれませんし。価値観の違いでしょう。
自分の価値観で物事を判断するのはどうなのかしら・・?
それに元友人というのに自分からわざわざ連絡入れたりするのも物好きだと・・思ってしまいました。
ユーザーID:
カモ
あなた同様、きっとあちらにとってもあなたの存在は
「元友人」という位置付けなんでしょう。
だから、メールも返信しない…って、ただそれだけの
すごく単純な理屈だと思うんですが。
他の子には年賀状書くヒマがあるのに、私には
メールの返事すら寄越さないって怒る以前に、
そういう考えって出来てないんでしょうか?
まー、メール返信すらないんじゃ、よっぽど
相手にとっても「ムカつく」こと、なんか
しでかしちゃってるんじゃないでしょうか?
失礼ながら、なんとなくわかる気も……。
ユーザーID:
たまねぎ
返信ないのが、お友達(元?)の答えではないのかな?
縁切りしちゃってもいいかと思います。
ユーザーID:
なめこ
嫌われている?とか。
相手の都合にもよりますけど。メールがきた時は忙しくて返信できず、そのまま忘れてしまったとか。(これは私、よくあります)
>また、結婚すると学生時代の友人はどうでもよくなるのでしょうか?
そんなことないです。大事な友人は結婚したって友人です。
>こんな元友人とはもう疎遠にしたほうがいいでしょうか?
「元」って言ってる時点で疎遠です。もう友人とは思っていないのでしょう。
ユーザーID:
み
メールを数回しても返信なし。
そのうち、メール自体がつながらなくなりました。
特に重要な用事もなかったのでそのままにしておき
ましたが、それ以来、こちらから積極的に連絡はし
なくなりました。
もしかしたら私と距離をおきたいのかなーと思って。
私が結婚したときにもとくに連絡はしませんでしたが
(入籍、挨拶葉書のみの結婚でした)
その後、彼女から年賀状が来たので、その返事も兼ねて葉書で結婚報告をしたけど、何の反応もなし。
お互いにすれ違い続けてる感じです。
こういう時期ってあるのかも。
ユーザーID:
ラ・メール
>こんな元友人とはもう疎遠にしたほうがいいでしょうか?
既に疎遠になっているように思います。それに、もう友人と呼びたくすらないんでしょう?絶縁しますよ、私なら。
他の友人には年賀状を出していると言っても、年賀状は毎年時季が来れば、PCで同じものを大量に刷るなり、業者に任せるなりして作れるし、個人的なことを書かなくても出せますから、ある意味メールの返信より気軽で返事が確実かも知れません。
メールは個人的な言葉のやり取りだから、現在トピ主さんが年賀状なしのメールだけの付き合いで、そのメールも半年・一年に1本のペースなら、今は親しくもないのにどんなメールを返信していいのかと悩むうち返信が億劫になったり、もしくは忘れてしまうかも知れません。
あるいは単純にトピ主さんを嫌っているのかも知れないし、年賀状の相手にも儀礼的に賀状を出しているだけで、友人というわけではないのかも知れません。
また、他意はなくとも感心が薄れてしまっている可能性もあります。
お互い様ということにして忘れましょう。
ユーザーID:
ミナコ
その元友人との交友関係はうまくいっていましたか?
何か思い当たる節はありませんか?
私は結婚前ある友人と親しく彼女の相談も親身にのっていました。時に利用されたり裏切られたりして嫌な思いもしました。結婚すると所帯じみたと鼻で笑われたりもしました。そこで私は結婚して距離を置くことにしたのです。
結婚すると友人からの誘いも減り、話も合わなくなってきます。それより結婚している同級生との距離が近くなり、お互い子供の話や似たような相談事でいい関係が続いています。
結婚するとたまに孤独も感じます。どうしても独身には分かりづらい面もあるのです。
今ではその友人も結婚して年賀は来ますが、送る気はありません。もう裏切られるのはまっぴらです。彼女と同じ次元になりたくないのです。
それまでの友人だったと忘れてはいかがですか?
ユーザーID:
うんうん
あなたも相手を友人だと思いたくない位嫌いなんですから、相手もあなたのこと嫌いなんだと思います。
ユーザーID:
となりのとほほ
トピ主さんがどんなメールを元友人に送ったのかわかりませんが、私の学生時代の友人にも、返事をどうかけばいいのかわからないメールを送ってくる人がいるので、返事しないで無視してます。彼女からみたらきっと私もメール返事もしない元友人なんでしょうね。(年賀状は書いてますよ)
ユーザーID:
匿名おとこ
返事が来ないから友人といいたくないってことでしょうか? 元友人にメールしたけれど返事がない・・・という書き方からは、何らかの決裂があってもう友人ではない人に改めてメールを送ったと読めるのですけど。
それから、若い世代の中にもメールを苦手にしている人は多くいます。特に、メールで酷い目にあったことのある人は。
まず、そのメールアドレスをどうやって知ったのか、そのアドレスはまだ生きているのかどうか、よく考えてみましょう。
そして、あなたのメールアドレスを相手がちゃんと知っていて、着信可にしてくれているかどうかも。
話はそれからです。
ユーザーID:
へくさ
返事が来ないのなら、相手にもいろんな事情があると思いますが、まずあなたに友人として気がないのでしょう。
他の人には年賀状来てるのでしょ?その友人の方はあなたと距離を置きたがってるのではないでしょうか(憶測ですが・・)
だから、そんな事に時間を費やしてたらもったないですよ!もっとお互いが大切に思い合える関係の、別の友人を作っていった方が幸せです。
ユーザーID:
トリアード
トピ主さんはその友達に嫌われているということだと思うのですが・・・
ユーザーID:
みちる
私の身内のみの挙式当日に、おめでとうの一言もなく、自分の妊娠報告だけメールしてきた高校時代の友人。
私は彼女の挙式・披露宴にも出ています。
その彼女が秋に出産していました。1時間ちょっとの安産でとても元気な子とメールが来ていたのですが、年賀状を送っても音沙汰無し。
子供に何かあったのか?!と思っても、もし本当だったら…としたら安易にこちらからは連絡は出来ません。
1ヶ月近く過ぎようとした頃、きちんと有名写真屋に頼んだ子供と自分達夫婦の写真入りはがきが送られてきました。子供と帰るから(彼女の)実家に遊びに来ない?との言葉入りで。
おいおい。はがき作るより年賀状の方が先でないの?
遊びにってお祝い持って来いってこと?
私は半年も前から私の挙式のこと知っていた貴方に、挙式当日に出産報告「のみ」されたんだけど?
私が持病で子供産めないの知ってるくせに。
私は結婚祝い貰ってませんが?
・・・こんな人もいるってことですね。
トピ主さんが何か怒らせるようなことをしたか相手が非常識なのかのどちらかです。
ユーザーID:
もちこっこ
うまく届いているか不明なんですよね?
まずは自分に落ち度がないか考えて、そのお友達と
これからもお付き合いしたいならば、素直に電話すれば
いいじゃないですか〜。
メールの返事がこないだけで縁を切るって・・。
何かほかに思い当たることがあるのでは?
ユーザーID:
ポストマン
メールを見てもらっているのか、確認しました?
なんらかの理由で見てないのかもしれませんよ。
ちなみに私も、友人が出してくれていたメールが、届かないことがあり、その友人はわざわざ自宅に手紙を出してくれました・・・ありがたいなぁと思います。
トピ主様、電話はかけたのでしょうか?
メールの返信がないだけで、即縁切りはちょっと、気が短いのではないかと思いますよ。
ユーザーID:
ジャム
断定は出来ませんが、別の友人へは連絡があるのなら、トピ主さんを疎遠にしたいような理由があるのかもしれません。何か思い当たる事はありませんか?
ユーザーID:
うむ。
もうすでに、メールが来なくなってから一年以上経つのでしょう?私だったら、「何故返事をよこさないのか」と怒る時期はとうに過ぎて、「私たちの仲は今は疎遠になっている」と現状を把握します。どうして、未だに友達関係が続いていると思うのでしょうか?
怒る時期じゃなくて、自己嫌悪に陥ったり何故こうなったんだろうと考えたり、性格合わないもんなぁと納得したりあるいは忘れたり・・・過去を懐かしんだり・・・する時期なんじゃないの?一年ってかなり過去だと思うのですが。
それに、友達関係って感情が一方通行のこともあるし。自分に非がなくても、友達として「選んでもらえない」こともあるし。グループでお付き合いしていたのなら尚更、合わない人ともちょっと無理して仲良くする必要もあるし。環境が変わるのを機に誰かと疎遠になることはよくある話です。たまたまトピ主さんが、そのお友達には「選んでもらえなかった」だけのような気がします。
ユーザーID:
ももかん
何かしら、すぐに返信できない事情があったのかもしれませんよ。
メールをもらってその場で返信できなくて、時間が経ってからじゃ返事するのも気まずい・・・ってこともありますし。
あるいはそのメールでお友達が気分を害しちゃったとか。
「ムカッ」とするのはあなたに限ったことではないでしょ。
返事をくれない程度で疎遠にするなんて、ひどく短絡的。
メールしたけど返事がこなくて心配した、何かあった?くらい聞いてみましたか?
そのお友達とどういうつきあいをされていたのかわかりませんが、
トピを読む限り、トピ主さんはちょっと器量が狭いと思います。
ユーザーID: