先日ショッピングセンターの駐車場での出来事です。
休日の夕方だけあって、駐車場は満車でした。
私達家族(主人=運転席・私=後部座席・幼児1人=後部座席)は空き駐車場を探し、ふらふらと運転していたようです。
すると、左側後方に突然白い軽ワゴンが現れ、ビックリしました。
やっと空いている場所を見つけ車庫入れを開始したところ、先ほどの白い車の運転手が降りてきて、ドアを開けると「睨んだだろ!」という台詞と共に、主人の胸ぐらを掴みあげてきました。
その運転手によると、ふらふらしていた私達の車を追い越そうとした時、突然左に(私達の)車が戻ってきて、大変危険だった、更に私達が睨みつけたと言います。
(そうかも知れません。でも危険だなぁと言う目で見たと思うのだが)
主人はすぐに謝りましたが、その運転手は帰りかけたのを戻って(思い出した様に)今度は、「免許証を出せ」と言ってきました。
接触事故を起こしたのならともかく、いきなり胸ぐらを掴んでくるような人に提示する必要はないと思い、私が拒否させました。「貴方も名乗りなさいよ」と。
そこから口論が始まり、その運転手は「相手をみてやれよ(睨みつけろ)」とか、「子供がいるんだろ」とか騒いでいました。
彼らも、後部座席に中学生らしき2人の子供を連れていました。
結局、相手の運転手の妻も車を降りてきて、更に口論になりましたが警備員もきて、結局私達が再度謝ってその場は終わりましたが、なんとなく府におちません。
いくら腹が立ったとはいえ、子供の前で胸ぐらを掴む「お父さん」はちょっと将来が怖いです。納得いかないことが起きたら、手を出していいと子供達が理解しそうです。
私達の一方的な意見で申し訳ないですが、是非皆さまの意見が聞きたいのでお願いします。
参考の為、私達30歳・相手30歳後半ぐらい。
やはり警察を呼んだほうがよかったのでしょうか?
ユーザーID: