見てくださってありがとうございます。
母親(50代前半)の話です。
私は現在一人暮らしなので、そんなに顔を
あわせる事はないです。でも・・・。
会えば親戚など人の悪口が多いし
おまけに人の容姿批判が大好き。
我が親ながら品がないというか
薄っぺらい性格に思えてしまいます。
勿論、いいところもあるんですけど。
たまりかねて、あまりよくないと思うよと
時々注意すると、言葉は悪いけど
必ず「逆ギレ」します。
「じゃ、○○(私)の性格は完璧なの?」
「この頃の若い人はすぐ怒る。あー怖い、怖い」
「もー、○○とは何の話もできないわねー」
などなどまくし立てます。
実際にはもっと言われますが・・・。
何倍にもなって言い返され
気がつくと、こちらが説教される雰囲気に(涙)
こうなったら嫌な話題も我慢して
聞き流すしかないのでしょうか?
人前ではガラっと違い、無害な「いい人」ですし。
昔はこれほどではなかったのに。
母を見ていると悲しいです。
ユーザーID: