去年の夏に独立。
部屋から朝日の昇るのを見るのが楽しみです。
元旦には通りを挟んだ二階家の屋根が邪魔だなと思いながら手を合わせました。
ある朝 ふと気が付いたら朝日は二階家からかなり左にずれた位置から顔を出していました。
時間のズレだろうかと小首かしげました。
今はもうかなり左に移動・・コーヒーを飲むブレックファストカウンターの同じ位置からの観察です。
目の前の二面のウインドウの左端に寄ってしまい
眩しさに目をしかめながらコーヒーを飲む必要がなくなりました。
位置の説明が稚拙で判りにくい上に子供の質問みたいですが・・・
まさかこのまま左移動が続く訳じゃありませんよね?
入居した時にはこの窓は真東向きだ、と思ったのですが
これを説明しても誰も理解してくれません。
興味も持たない人達に囲まれて この幼稚と言えば幼稚な疑問を抱えて二ヶ月です。
どなたか教えてください!
ユーザーID: