私は、妊娠する前は食べたら胸の下あたりに胃があってポコっとでて全く胃下垂ではありませんでした。
でも、3月初めに出産をしてから妊娠中以上に食べてお菓子の量も半端じゃなくチョコなんてファミリーパックを1日で食べてしまうのに、全く太らないし、食べても2 お腹がすいて常に食べてしまいます。胃も妊娠前みたいに出なくて、下腹の方が出ます。妊娠をきっかけに胃下垂が治るっていうのはきいたことがあるのですが、逆に胃下垂になってしまったという方いらっしゃいますか?関係ないかもしれないけど、私は身長が147センチと低く、妊娠中は胸の下から全部出てるという感じでした。母乳で育ててるからかなとはじめは思ってたんですが、食べる量が半端じゃなく、太らないのはいいけど、こんなに食べてしまうと食費が半端じゃなくて、でも食べないとイライラして子育てに影響があって困ってます。胃下垂なのでしょうか?治す方法はあるのでしょうか?
ユーザーID: