この度結婚することになり夏に挙式予定です。
今ご招待する方を選んでいて、彼ともめています。
と言うのも、私が会社で親しくしている上司を呼ぼうとしているのが気に入らないようなのです。
2人で「身近な人だけのアットホームな式にしようね」と
話をしていたので、会社の堅苦しい関係を持ち込もうとしているように映るようです。
が、その上司には入社以来とてもお世話になっており、今でもその当時の仲間と食事をしたりしています。私の会社での生活ではとても頼りになる、大切な方ですし、やはり祝っていただきたいと思う人の一人なのです。
披露宴の内容等はもちろん二人で相談して決めるものだと思いますし、「アットホームなもの」にすることには私も賛成です。
でも出席者にまで口を出されて怒られるのは、私の人間関係までも制限されているようでとても悲しくなります。人数も当初の予定から増いる訳ではありません。
出席者まで二人で決めなくてはいけないものなのでしょうか?
皆さんはいかがでしたか?
ユーザーID: