戸籍謄本の内容について、質問があります。
主人はバツ一なのですが、戸籍上に離婚暦があることを消す方法が聞いた事があります。本籍を変えれば。。。とかなんとかだった様な、はっきり覚えていないため、そのような経験のある方、またはご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお聞かせ願いますか?
ちなみに、本籍地は杉並区です。
よろしくお願いします。
ユーザーID:
恋愛・結婚・離婚
チョコ
戸籍謄本の内容について、質問があります。
主人はバツ一なのですが、戸籍上に離婚暦があることを消す方法が聞いた事があります。本籍を変えれば。。。とかなんとかだった様な、はっきり覚えていないため、そのような経験のある方、またはご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお聞かせ願いますか?
ちなみに、本籍地は杉並区です。
よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数9
なんだろう
よく判りませんね。事実を隠蔽するような行為をする必要が見えません。
もうあなたと結婚して入籍しているんですよね?。
だったら、本籍地を変えても駄目じゃないですかね。入籍する際にあなたのご実家に養子になるとかすれば、サラになったかも知れませんね。
あとは、法的な部分は正確な返答は得られないと思いますよ。真剣な話ならキチンと経費を払って弁護士さんなりに相談してください。
ちなみに私は男です。バツ一です。隠してませんよ。無意味だし。
ユーザーID:
ゆき
本籍を移動すればそこの戸籍から転籍前の離婚歴表示は見えなくなります。
でも、離婚歴ありという事実は変わらないし、遺産相続などで生まれてから現在までの戸籍を取ってきてくださいと言われたとき・・・旧戸籍(除籍謄本とか改製原戸籍)も必要になりますから。。。戸籍上から抹消できるものではないですよ。
それに転籍するのもややこしい書類を書いて、事務手続きすることになります。
消せるというのも表面上だけのお話でしかないですが、それでも良ければ転籍なさっては?
ユーザーID:
ななぴっぴ
離婚歴などは消えませんよ。
消えたように見えるだけです。
追えますよ。
ただ、本籍地を他の市町村などにいったん転籍し、その後戻すと一見見えないようになります。
ユーザーID:
匿名
本籍は住民票と違って住んでいなくても定めることが出来ます。
でも一般的なのは、ご主人がお隣の中野区、武蔵野市等ににマンションを借りてそのに住民票と共に本籍も移します。
そうするとご主人は新しい本籍の「戸籍筆頭者」となり、杉並区の○○から転籍と記されますので、過去の元奥様の入籍・除籍の経緯が見えなくなります。
そこへトピ主さんが入籍すればいいのです。
但し、本当に調べたい人が調べれば、ご主人の転敵籍元(杉並区の)戸籍を取り寄せれば過去の経緯は判ります。
あくまで過去を消すのではなく戸籍の引越しと考えてください。
ユーザーID:
晴天なり
専門家ではないので詳しくはないですが・・・
ご主人がどこかに転籍されれば戸籍は新しくなります。
わたしの夫もバツイチで、結婚前に引越し先に転籍してもらいました。
今戸籍謄本を取れば、夫とわたしの戸籍しか載っていません。
でも、あくまでもそれは一見してということで、例えばご主人が亡くなって遺産を受け取る時だとかには、原戸籍というのが必要になり、それには過去の結婚、離婚、お子さんがいれば子供の戸籍が全部残っているのですけどね。
ユーザーID:
ぴょんこ
転籍するだけ。
私は婚姻届を出した時に役所の人が
親切に教えてくれました。
(ただあくまで謄本上という事だけですけどね)
その後、引越しを機に本籍も転籍して貰いましたよ。
家の旦那も「なんだろうさん」みたいに
「隠蔽」なんて大げさな言葉は使わないまでも
気が進まないようでしたが
(なんで現実的に考えられないのかな・・ワカラン)
私が謄本が必要で取り寄せた時に
前の奥さんの生年月日や子供の個人情報、
(確か前奥の両親の名前まで載ってたような・・)
その上に大きくバッテンされて
最後に私の名前が書いてある謄本を見せて
「必要な度にこんなのを提出しなくちゃいけないんだよ?
私だけでなく前奥や子供も迷惑なんじゃない?」
と言って納得させました。
あら、、とぴ主さんの旦那様は別にわからずやでは
なさそうでしたね・・笑。
ユーザーID:
いくらな
戸籍とは、【日本国民について出生してから死亡するまでの身分関係(誰の子どもとしてどこで生まれたか、だれといつ結婚したかなど)】を登録しておく公簿です。つまりその人の過去の法的な履歴を残すものでもあります。
戸籍に残る履歴とは、それだけ重大な法的履歴です。結婚とは婚姻という契約であり、離婚は契約の解消です。味気ないとお思いになるかもしれませんが、法律的にみれば契約であり身分関係の変化なのです。
これはトピ主が消したいと願っても、消えません。これはその人の死後も変りありません(除籍簿となり80年間は保管されます)もし見えなくしたいという問題なのであれば、よく調べて実行されてもいいとは思いますが。消したいとなると無理だと思います。
ユーザーID:
チョコ
いろいろご意見ありがとうございました!
とても参考になりました。
その後、直接区役所にも問い合わせてみました。
同じ区内での本籍の移動なのですが、新戸籍ということで、私達家族だけが載ることになるそうですね。
良かったです。
それと、やはり、逆に私がバツ一だったら、元旦那の戸籍に自分の出生地や両親の名前などのプライバシーを全く知らない他人に簡単に見られてしまうのは嫌だと思います。因みに私の母はバツ一で、事実だから仕方ないのだけど、やはりいい気はしないなーと言ってました。
みなさん、ありがとうございました!!
ユーザーID:
りん
消えたようにみえても、戸籍をたどっていけば離婚したことがわかります。
ユーザーID: