生後2か月の息子のことで相談します。
息子は2700グラムと少し小さめに生まれました。本当は母乳で育てたいのですがわたしの乳の出が悪く今は混合で育てています。
ミルクの缶には目安として2ヶ月の子に1日に飲ませる量は1リットルくらいと書いてあるのですがうちの子はそんなに飲んでくれません。大体400〜500mlです。母乳の量は200mlくらいです。
絶対に足りないと思うのですがこのままでいいのでしょうか?同じくらいの月齢の子と比べると小さいしやせています。このままでちゃんと成長するのか心配です。発達や発育が遅れたらと思うと夜も眠れません。
病院に行って血液検査とレントゲンをとりましたが異常はなく、お医者さんには「元気があるし、ちゃんと発育しているから大丈夫。食が細いのは個性。」と言われました。
同じようにお子さんが食が細かったというお母さんいましたらその後どうなったか、ちゃんと発育したか教えてください。お願いします。
ユーザーID: