初めまして。たみと申します。6月の始めに始めての海外旅行(新婚旅行 6泊8日)に行きます。海外が始めてなので本などで調べてますが、経験者の方から、持参した方が良いもの、注意点など教えていただきたいです。
また、ラスベガス&ハワイの遊び方や食べもの等お勧めのものも教えていただければうれしいです。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
たみ
レス数11
パリス
ご結婚おめでとうございます。
私は2年前ですが夫とラスベガスに行きました。
ラスベガスというと「カジノ」のイメージガ強いですが本当に楽しいところですよ。
観光はグランドキャニオンに行きましたが1日楽しめました、もしお時間があるのでしたら行ってみたくださいね。
ラスベガスでの食事は絶対にブッフェがオススメです!日本のブッフェとは比べ物にならないくらい豪華で私は旅行中の夕食はほとんどブッフェを食べ歩きましたよ、人気があるホテルのブッフェは予約しないといけませんが私が泊まったホテル「パリス」のブッフェはかなり人気がありましたよ。
ラスベガスの6月はものすごい暑いです(40度近い事もあります)日傘さしている方は少ないので帽子と日焼け止めにペットボトルの飲料は欠かせません!
ホテルに入るとエアコンが効きすぎて寒いので羽織るものもあったほうがいいですね。
コンタクトレンズを使用されている方はかなり乾くので眼鏡とかの方がいかもしれません。
ラスベガスはホテルが巨大過ぎて一見近そうに見える距離でもかなり歩きますよ。
ユーザーID:
独身OL
だいぶ前になりますが(しかも911前)、両方に行きました。その当時の話になりますのでご了承ください。
ラスベガスもハワイも土地全体が観光地で観光客で溢れかえってますので夜でも気軽に出かけることのできる場所です。ラスベガスなら巨大で面白いホテルがたくさんあります。ホテルの中にはカジノもありますが、小心者の私はスロット程度にしておき、様々なアトラクションを見学していましたが、それだけでも1日では足りないくらいでした。郊外はちょっと寂しい感じがしますので、ラスベガスの豪快な雰囲気を味わうためにはぜひ大きなホテルに宿泊することをオススメします。
確か、ラスベガスからグランドキャニオンに行ったような気がします(不確かでごめんなさい)。当時、所属していた研究室の教授に旅行に行くと連絡したところ「グランドキャニオンに行ってみなさい」といわれ、ちょっとオプション代は高かったのですが、日本では味わうことのできない雄大な自然に圧倒されました。
私と友人以外は全員新婚旅行の方でしたので、人気があったようです。
続きます。
ユーザーID:
旅人2号
まずはご結婚おめでとうございます。
私の経験ばなしでよければご参考にして下さい。
ラスベガスですが砂漠の中の街ということで
外は暑いですが建物の中や乗り物は寒いほどに
冷房が効いていますので長袖を忘れずに持っていく事!
私はたまたまウィンドブレーカーを持っていっていたので
困りませんでしたが友人は寒さにこごえました(笑)
外を出歩くのは午前中か夕方。お昼は避けましょう。
帽子・サングラスは必需品。
水は持ち歩いたほうがいいのでバッグもそれを考慮して。
防犯も考えてショルダーがいいです。
リュックは背中が暑いしかえって危ないですから。
ハワイも基本的には同じですがラスベガスはハワイより
日本語が通じませんので基本的な英会話は見ていた方が
いいですよ。食事ですが各ホテルにはビュッフェの
レストランがありますので安くおいしく食べれます。
ハワイは・・特にこれといった注意はないかなあ・・。
ベガスと比べたらかなり便利なところなので(笑)
買い物でお勧めは雑貨・台所用品・文房具など。
日本の物とは一味も二味も違っておもしろいです。
お土産にも好評でした。
ユーザーID:
独身OL
ハワイはカウアイ島一泊というオプションをつけました。プチ高級リゾートのようなカウアイ島はあまり若い人は訪れていませんでしたが、バカンスになれた老夫婦の方々がゆっくりとくつろいでいらっしゃいました。
学生の安旅行だったため、どちらも食に対してはいい思い出はないのですが、きっとおいしい場所はあるはずです。でもあまり期待はしないで行ってください。和食が大好きな場合はインスタント味噌汁やせんべいなど、味噌や醤油の味がする食べ物を持っていったほうがよさそうです。味にこだわらない方でしたらアメリカンの豪快なステーキを食してみてください。豪快すぎて大笑いしてしまいました。
最後にガイドブックにも書いてあると思いますが、どちらも観光地ですが、海外です。日本より治安が悪いことだけは忘れないでください。バッグから財布が見えているですとか、スーツケースに貴重品を入れたままにしておくなどは厳禁です。昔のように腹巻に現金を仕込んでおくですとか、リュックサックを前にしょう、などといったことはする必要はないと思いますが。
楽しい旅行を!
ユーザーID:
たみ
パリスさん。返答ありがとうございました。とっても嬉しかったです。
私たちもパリスに宿泊する予定なのでとても参考になりました。
グランドキャニオンも迷っていたのですが(飛行機の揺れが強い・・との事で)行きたくなりました。
初旅行&新婚旅行をしっかりと楽しんできます。
ユーザーID:
ベネチアン
先月ラスベガスに行きました。泊まったホテル「ベネチアン」は豪華絢爛、本当にベニスにいるみたいでしたよ。「パリ」のエッフェル塔に登ったり、「ベラッジオ」や「マンダレイ・ベイ」など、ホテル巡りが楽しいです。最新の「ウイン」も凄い建物です。
お食事はバッフェで十分でしょう。予約できないので(「パリ」だけできます)並びますが、満足できます。パリのバッフェはフランス料理&魚介類、週末のシャンパン・ブランチは評判どおりの美味しさでした。「トレジャー・アイランド」は中華・和が中心、「ルクソール」は品揃えが豊富で安かったです。
カジノも是非、体験してください。私はネットでブラックジャックを事前練習していき、緊張しつつもテーブルで遊ぶことができました。最低掛け金を確認、空いている席に座って現金を渡せばチップをくれます。スロットやポーカーマシンは1ドル入れたら4〜5回遊べる庶民的なものもあります。良いご旅行を!
ユーザーID:
らび
ご結婚おめでとうございます。
私も新婚旅行でハワイへ行きましたが
現地でよかったのは自転車レンタルです。
主人と二人であっちこっち
歩いては行けないような所まで行きました。
町は日本人が沢山いますが
ちょっと外れると、そこは外国・・・といった
感じでとても素敵でしたよ。
(もちろん昼間です)
レンタカーだと手続きやら面倒な事もありそう
ですが、自転車・・・絶対おすすめですよ。
楽しんできてくださいね。
ユーザーID:
ちえりこ
結婚おめでとうございます。
ハワイ実は一度も行ったことないので、ラスベガス情報だけ。まぁ有名どころですが
クリスピークリーム・・エクスガリバー・ベネチアンにあり。朝食べる物に困ったらどうぞ。普通に美味しいです
ファットバーガー・・ストリップのマクドナルドの隣の店。モスとマクドを足して2で割ったようなかんじ。ホームメイドオニオンは美味しいが1つだと量少ない。
パリスのなかのクレープ屋(バフエの入り口の斜め前)・・・日本のクレープ屋とは違います。結構しっかりもっちり。
てところですかね。ジャンクばっかりですけど。
バッフェは、パリス(私はあんまし好きじゃない。でもベラよりはいい。)といわれていますが、新しくできたwynnもいい感じです。
で、今回私の一番の収穫が、プレミアムアウトレットにあるJockeyとかいう下着屋です。
ここのブラはシリコンがカップの周り(?)に着いていて肩紐つける必要なく、動いてもずれません。で、そういうブラにありがちな痛さもないです。
m&mやコカコーラなど楽しいお店もたくさんあるので、ぜひ楽しんでください。良い旅を。
ユーザーID:
リボンの騎士
先日行って来ました。
パリスさんも仰ってるようにバフェはお勧めです。
毎日違うホテルに食べに行きました。
特にお勧めは、サーカスサーカスと言うホテルの1Fにあるステーキハウス。
ラスベガス1美味しいと評判を聞いて行ったのですが、入り口には肉を熟成してる部屋もあり、アメリカのステーキとは思えないくらい柔らかくて美味しかったです。(食べたのはヒレです)
量もすごかったです!(笑)
ここは本当にお勧めなので是非行って欲しいです。
ユーザーID:
えり
ラスベガスもハワイも行った事があります。
どちらもいい所ですよ。
ラスベガスのほうが治安は悪いです。
危険という程ではありませんが、ダウンタウンに行くなら注意されたほうがいいです。
ハーレムでもダウンタウンでも、人混みの中でショーを見たりするときは、荷物に注意したほうがいいかもしれません。
実際、巷で言われるよりも安全でしたけど、注意するに超した事はないですよ!
海外が初めてということですし、治安に注意されたほうがいいとおもいます。
あと、東洋人は若く見られがちですので、カジノに入る際に「未成年だろう」と言われる事があります(笑)
ハワイは夜でも大通りなら1人でも出歩ける程ですよ。
ユーザーID:
たみ
お礼が遅くなりました。
皆さん、ためになる情報をありがとうございました。
とてもうれしかったです。実際に行かれたみなさんからの意見はとても参考になります。しっかりと頭に入れて楽しんできます。
ユーザーID: