私は入社3年。
今春から入社した29歳の指導を担当することになりました。毎日ストレスがたまり、休日も休んだ気になれません。この1ヶ月に同じことを5.6回聞くのは当たり前、全く覚える努力もせずおしゃべり。挙句の果てには遅刻をしてきて理由が「知人とあったものですから」と。また先方への請求金額を「適当」「自己流」とする始末。
私の手には負えず、どうして良いのか分らなくなり、上司に相談しましたが「辞められたら困るから大切に育てて」「まだ1ヶ月。半年かかっても良いから」と。なんだか馬鹿馬鹿しくなってしまいました。皆さんはどのように新人教育していますか?
ユーザーID: