現在大学3年生の女子学生です。
就職活動が近づいてきたこともあり、卒業後、東京に残るか、地元に帰るかについて考えています。
刺激がいっぱいで楽しい東京に残りたい、という気持ちもありますが、家族のいる実家に帰りたいという気持ちもあります。
両親はどちらでもいいと言ってくれています。
職種は今のところ「絶対にこれ!」というものはありません。
そこで、Uターン就職をした方、また東京に戻った方、それぞれのメリットとデメリットを教えて頂けたら嬉しいです。
ちなみに自分で考えてみた地元・東京のそれぞれの特徴は次の通りです。
<地元>
○家族と暮らせるので楽しい。経済的に楽。
×一人暮らしの自由さがなくなる。
×恋愛が一人暮らしの時よりもやりにくい。
×絶対的に刺激が少ない。(文化的なもの、お店、イベントなど)
×地元に永住する可能性が大になり世界が狭まる(?)
<東京>
○自由で気ままな都会暮らしができる。
×働き出すと地元(家族)と疎遠になる。
×もし結婚や子育てをこちらでした場合、親のフォローがなくて大変。
ユーザーID: