今使っているまたはお勧めのシャンプー&リンスを教えて下さい。今の私の髪の状態がカラーリング、ストレートパーマのやりすぎで髪が傷んでいて髪の毛を洗って乾かした後パサパサの状態が続くのです。トリートメントはまめにやっているのですががいまいちなようでシャンプー&リンスから変えてみようと思いスレを立てました。
ユーザーID:
美容・ファッション・ダイエット
りん
今使っているまたはお勧めのシャンプー&リンスを教えて下さい。今の私の髪の状態がカラーリング、ストレートパーマのやりすぎで髪が傷んでいて髪の毛を洗って乾かした後パサパサの状態が続くのです。トリートメントはまめにやっているのですががいまいちなようでシャンプー&リンスから変えてみようと思いスレを立てました。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数32
るる
色々使ってみましたが、しばらく使っていると毛がすごく丈夫になったと私が実感できたのはこちらのシリーズだけです。
限定された美容院かオークションでないと買えないのと、安くないところが難点ですが・・・
http://www.kerastase-jp.com/
ユーザーID:
24
髪質が柔らかくて細い、もしくは普通なら、
パンテーンかハーバルエッセンス(ピンク色のやつ)
がお勧めです。
ハーバルエッセンス、ほんとにCMみたいに
「わ〜お」ってなるくらい次の日も良い匂いです。
シャンプーを流した後、キュッキュって感じがするけど
リンスですんごい柔らかくなります。
髪質がかたくて太い、まとまらない、量が多いなら
アジエンスじゃないかな?
アジエンスは前者の髪質だと、お風呂に1、2日入って
無いような脂っぽい感じになります。
プロテインが多く含まれているからでしょうね。
ユーザーID:
sakusaku
オーブリーのシャンプー&コンディショナーを遣っています。
石鹸シャンプーなのですが、軋みもなく、洗い上がりや香りにも満足しています。
シャンプーが1500円、コンディショナーが1700円と、
お高いですけどね。
コレにしてから、背中や首筋の発疹から解放されました。
美容室に行くときも、持参しています。
ユーザーID:
タコちゅう
シャンプー コンディショナー使い始めたその日から
サラッサラのツルッツルになりました。
でも・・・くさいんです。実は「一日いい香り」が持続するシャ
ンプーをさがしていたんです。
なんだか横になりましたが、髪はきれいになります。
ユーザーID:
MADO
私もカラーリングやパーマで痛みがちな髪です。
今までは市販のシャンプーを使っていましたが、洗髪後の「キシキシ」感がいやで、行きつけの美容室で相談したところ、こちらを勧められました。
ロレアルのケラスターゼシリーズです。
カラーリング用、痛んだ髪用、こしのない髪用・・などいくつかあります。
私は名前は忘れましたが、緑色の容器の、確か「痛んだ髪用」のシャンプーを使っています。
もう何本もリピしています。
洗い上がりはなめらかで、きしむこともありません。
(ただ、弱酸性のせいなのか泡立ちがちょっと悪いので、事前によくお湯洗いしておきます)
そして、オススメなのが、オイルです。
これはけっこうどこの美容院でもオススメされます。
「オレオ リラックス」という、オレンジ色のオイルで、髪を乾かす前や、乾かした後になじませると、翌朝の髪はしっとり、なめらか。
ネットで注文もできますよ。
ちょっとお高め(シャンプーは250ミリで2500円)ですが、美容師さんに言わせると大切なのはまずシャンプー選びだそうです。
ユーザーID:
りょうこ
宮沢りえちゃんがCMしている資生堂finoのしっとりタイプを使っています。
匂いが好きでずっと使っているんですが、おすすめです☆
ユーザーID:
みんみん
資生堂のFINO(フィーノ)と言うシャンプーがおすすめです。
私もカラーリングや、パーマで結構髪が痛んでましたが、フィーノを使い始めてから髪がまとまるようになり、手触りもすごくよくなりました。
美容院の人からも、髪がきれいになったと誉められましたよ。
ぜひ、お試しを・・・。
ユーザーID:
みぃ
ロレアル パリのエクセランス(カラーリングした髪用)というシャンプー&トリートメント2種類をずっと愛用しています。
私もカラーリングと半年に1度の縮毛矯正で髪が痛んでいますが、ダメージが軽減しました。
リンスは使わず、毎回シャンプー&トリートメント(洗い流すタイプ)、タオルドライ後、洗い流さないタイプのトリートメントをつけ、髪が乾燥しないようにタオルを掛けて30分以上待ってからドライヤーをかけています。
ユーザーID:
cremona
mopのミックスグリーンシャンプーと
コンディショナーを使っています。
更にセットでmopのペアデタングラーを使うと
痛んだ髪もサラサラとまとまり易くなりツヤも出ます。
ついつい浮気してしまうけど、結局この3点セットに
戻ってきてしまいますね。
ユーザーID:
パイン
香りの好みが賛否両論ですが・・・、カラーリングやパーマを繰り返した髪でも、落ち着いた髪になりますよ。ぜひ、お試しあれ!
ユーザーID:
m.yuri
値段の割にはかなり良いです、おススメです☆パサついてたのが、しっとりサラサラです。
自分の髪に触れるのが癖になるくらいです!
ユーザーID:
ラベンダー
少し前ハーバルエッセンスがいいなと思っていましたが頭皮がかゆくて、毎日洗っても洗った感じがしませんでした。
通販でしか手に入らないですがアルティメイトシャンプーとエグジュベランスコンディショナーを今使っています。量は少ししか使いません。それに頭皮もかゆくならなくなりました。髪の指どおりも良くなりました。
値段はシャンプーは500ml\2640、コンディショナー500ml\2490で少し高いように思いますが量が少なくてぜんぜん減りません。50ml、250mlもあるみたいですよ。
ユーザーID:
ぼーぼ3
男だけど、男子禁制が売り文句の「ハー*ル*ッセンス」を使ってやると対抗してましたが、自分の髪の毛には合いませんでした。
「アジエンス」に変えてから、整髪剤使わなくてもOKな髪質になってきた気がします。
嫁さんの話ではカラーが落ちやすいそうですが・・・。
ユーザーID:
美容大好き☆
こんにちは。
シャンプーは重要なものなんですよ!!
なぜなら、頭皮は顔とつながっているでしょ???だから、顔だけに高価でよいものを使っていても、シャンプーやリンスにお金をかけずに安物を使っていると、効果がなくて意味ないんですよ!!!
だから、私はシャンプーにもお金をかけるべきだと思います!!
と、前置きが長くなってしまいましたが、本題に入ります。
AVEDAは総てのケアシリーズがとても良いです。そして、AVEDAの最大の良い所はnaturalなところです。
原材料が植物から出来ているので安心して使えるし、値段もそこまで高くはありません!!!
わたしは、アメリカに住んでいたときからAVEDAのスキンケア・頭皮ケア・BODYケアを使っていますが、使い始めて顔の肌がとてもきれいになり、悩みの種だったニキビ・吹き出物もなくないました。
頭皮も髪の毛も乾燥して痛んでいましたが、今ではきれいな髪を維持しています!!!
是非お試しアレ☆
ユーザーID:
まりや
シャンプー・リンスをセットで使うと
染めて痛んだ髪も調子いいです。
ユーザーID:
rinrin
PROシャンプーとコンディショナーです。
プロフェッショナル専用ですが、薬局で取り寄せてもらってます。各980円ですが、とてもよいです。
ユーザーID:
ゴロゴロクロクマ
私も以前、今までに無い髪の痛み(こりゃ人間の髪じゃないね)に悩まされ、コスメのくちこみサイトで評判の良かったこのシリーズを購入しました。
良い〜んです!お値段はしますが、ちゃんと結果がでます。洗い上りはもう自分の髪とは思えない!
ネットで調べて近所に取り扱いサロンがあることを発見。そこでシャンプー、マスク、オイルを買いました。
ふふっ、シャンプー剤購入だけの客。変だったのかもかも〜。でも売ってもらえました。ご丁寧に使い方も教えてもらい(笑)。
とはいえ貧乏人なので普段使いはロレアルの市販シリーズです。(ケラスターゼは週1くらい)
あと美容室の人に洗い流さないトリートメントも良いと教えられ使ってます。これはマシェリです。
洗髪の際の洗い流すトリートメント、その後リンス又はコンディショナー、乾かす際に洗い流さないトリートメントの3段攻撃です。
なんかコテコテで頭重そう・・・。
「かなり髪が痛んでいるので、頑張って毎回トリートメントしてあげて下さい。」と美容師さんに言われてしまったので(苦笑)。
ユーザーID:
めめ
生協で売ってって試しに使ってみた、パックスナチュロンシャンプー、メーカーは確か太陽油脂?だったかな?髪の毛がどんどん元気になって、毛も増えたような気がします。使っていてとても気持良いです。
試しに使ってみてください。石鹸シャンプーって肌にも良いのですよね。
ユーザーID:
わかるわかる。
パーマしまくり痛みまくった髪にさらに市販のヘアカラー使用してすごい状態の毛質だったときあります。
一番いいのは美容院でなんとかしてもらう(私は毛質改善専門の美容院行ってました…すごくよくなったけど高かった)だと思いますが、試したシャンプーで一番よかったのは、Dr.ウィラードのシャンプー&リンスでした。
半年位使えば本当によくなります(ただし通販のみ。高い)。次点で今たまに使ってる資生堂のテラビンドも使用直後になめらか(これも高い)。あとライオンその名もダメージエイド(一番安いかな。詰め替えも出来るし)こちらも泡で指どうりよく髪に優しくあらえます。
おやすみ前のヘアパックも効果でますよ。ある程度普及したらダヴで十分やっていけます。これで何とか私は髪を切らずに復旧させてみました。でも夏も近いから切ってリスタートするのもよいかもしれませぬ。
ユーザーID:
カサブランカ
ここ5年ばかりこれ一本でストレートのロングヘアをキープしております。
300ミリで1万3000円(と消費税)ですが、皇室も御用達とのこと、本当に素晴らしいシャンプーです。 一度目にこれで洗うと泡がたつのですが、2度目にこれを髪につけると泡がたたずに、トリートメントになるんです(不思議ですね)、植物を主原料にしているみたいで、匂いもツワリで敏感な時も大丈夫でした。
お試しあれ。
ユーザーID:
しゃぼん
日常使う洗剤(洗濯や台所用)を石けんに変えたのをきっかけに、シャンプーや歯磨き粉も石けん素材のにしました。
今使っているのは、太陽油脂のパックスナチュロンですね。泡で出てくるところが気に入っています。
リンスは最近はクエン酸を水に溶かした物を使っています。
合成洗剤のシャンプーから石けんシャンプーに切り替えてしばらくは、フケに悩まされましたが、今は頭皮が健康になり、お薦めです。
ユーザーID:
プルプル
私はパックスナチュロンのシャンプー&リンス+椿油を
使っています。
この組み合わせの今が一番調子いいです。
パックスナチュロンシャンプーのボトルは最初から
泡がでてくるタイプなので便利ですよ。
ユーザーID:
花水木の季節
友達が円形脱毛症になって、今まで使っていたシャンプー、リンス等が良くないと言われ、なるべく無添加のものを、と行き着いたのがセジュールのシャンプーです。
私は今のところは別にトラブルは無いのですが、モノはためし、と少し頂いてみたら、これが結構良い。リンスもいらず、シャンプーだけです。翌日、髪の毛がしっとりしているのが実感できます。香りがごく淡く、泡立ちがキメこまやかなのも気に入っています。
少し高いかもしれませんが、リンスもトリートメントも不要なので割安かもしれません。ホームページがあるので詳細はそちらでどうぞ。
ユーザーID:
ゲーハー
私は昔から髪質が弱くて痛みやすく、おまけに毛が少々少なめでしたので、シャンプーには気を使い、良さそうなモノを色々と試してきました。以下はその中でも特にオススメです。
●PFグローインシャンプー(サニーヘルス)
薬局に売っています。
髪がしっとりさらさらに!期待以上の仕上がりに満足度大でした。
●ナチュラルヘアソープ(ルベルコスメティックス)
昔はサロンや特定の店でしか売っていませんでしたが、最近はホームセンターでも入手できます。
髪に優しく洗い上がりがさらさらで気持ちいいです。
●アロマティックシャンプー(アクアミックコスモ)
今まで使ったシャンプーの中で一押しがこれかも…
コンディショナーなしでもサラサラ・しっとりな仕上がりになります。泡立ち・香り・仕上がり・洗い心地…どれをとってもパーフェクト!
ただちょっとお高いのが玉に瑕…かな?(笑)
ご参考になれば幸いです。
髪が蘇るといいですね。よいシャンプーに巡り合えますように。
ユーザーID:
るる
人それぞれ髪質とかにもよると思いますが、私はラックスが自分の髪にあってます。
トリートメントする時、髪になじんで、乾かしたあとサラサラになります。
ユーザーID:
猫
どちらかと言えば、これ以上痛まない為に使うべきシャンプーなので、痛んでいる髪をごまかすには使えないような気がしますが・・・。たぶん、切り替えたらしばらく今以上にゴワゴワすることでしょう・・・。
それでも書きます。
石鹸シャンプーがおすすめです。太陽油脂など良心的なメーカーの。
本来髪に良くない縮毛矯正、しないと毎日しんどいので、そこだけ髪を痛めつけるのを目をつぶって定期的にしていますが、他は人体にも地球にもやさしいものをセレクト。美容師さんに「この髪手ごわい、しっかりしてる!」とかける時に言われます。
トリートメントは椿油を使用。つやつやします。
ユーザーID:
カサブランカ
サンナホルをここ5年つかってますが、本当に調子いいです。 300ミリで1万3000円とお高いですが、もうこれ一本でしっとりツヤツヤです。 不思議なことにこのシャンプーで一度目洗うと泡が立つのですが、2度目は泡が立たなくてトリートメントになるのです。皇室も御用達とのこと自然派でお勧めです。
ユーザーID:
Y
わたしもケラスターゼオススメです。
髪の状態でいろいろ選べます。
MADOさんがおっしゃるオイル(オレンジのパッケージ)のもいいですが
この時期は赤いパッケージのもの(紫外線対策)が
よりよいと思います。
香りもいいし。
シャンプー、コンディショナーももちろんですが
オイルがとてもオススメです。
ユーザーID:
スティーブン・ノル子
ごわついた髪は柔らかくしっとりとまとまりやすくなります!使うとクセになっちゃってこれはオススメです☆
髪にキューティクルを入れ込んでくれる『髪の整形』のようなシャンプーetcらしいです。
ねこっけの髪の方はエアリー感が断然イイ!と言ってました。
ちなみに、スティーブン・ノルさん(商品名は人名です)は世界3大ヘアアーティスト(?)の一人らしいですよ♪
ユーザーID:
千秋
ちふれMC-IIのアミノ酸シャンプー使ってます。
アミノ酸シャンプーの割にはお安いです。
せっけんシャンプーよりギシギシしなくていいですよ。
2度洗いをして、2回目は泡をつけたまま
トリートメントのように数分置くのがおすすめです。
また、シャンプーではないのですが、ナイアードの
10種のハーブ入りヘナを使ったところものすごく艶が出ました。
畳のような草の香りと手間さえ気にならなければお勧めです。
ユーザーID: