2歳の子供と2人目を妊娠中のリスと申します。
私の両親は他界しており1人目出産後、主人の実家にお世話になりました。しかし今回は気がのらず迷っています。近くに住む義姉夫婦は共稼ぎの為、3人の子供を夕方から夜遅くまで両親に預けています。理由はその環境が産後の私には逃げ出したいほど辛かったのです。
前回の出産は2日間の難産、母乳の出も悪くナーバスになり、昼も夜も泣いて寝ない子だったので心身共にボロボロでした。そんな中、大声で3人の子供が走りまわる、ガラスのドアを開け閉めしてあそぶ、赤ん坊の頭上をうろうろしたりひっくりかえるなどな・・・苦労して寝かしつけても赤ん坊は大泣き!身も心もくたくたで逃げるように自宅に戻りました。
こんな思いをしてイヤなら今回はお世話にならなければよいのかもしれませんが、2歳の子供と新生児の世話を産後の体で乗り切れるか不安なのです。子供をかかえながら産後1人でのりきった方などアドバイスをいただけたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。
ユーザーID: