28歳結婚1年目、仕事あり、子供なしです。夫とも仲良くしていますし、趣味もあり毎日楽しんでます。自分ではごくごく普通に幸せだと思っています。
それなのに、他の人の幸せを素直に祝福できないんです。
先日も仲のよい友人が結婚しましたが、表面的には「おめでとう!私もうれしいわ」なんていっていますが、のろけ話を聞いていると「はーあ、こんな話つまんない」「1年も経てば愚痴になる」とか思ってしまいます。友人のことは大好きで10年以上仲良くしてきましたので「不幸になってほしい」とは思ってはいません。他の友人達は「ほほえましいわー」と言ってニコニコ聞いてあげたりしていて、私のように内心別のことを考えてはいないと思います。そんな姿をみると自分の心の狭さや冷めた部分がいやになります。
なにか精神的な病気なのでしょうか?それともただただ私の性格が悪いだけなのでしょうか?さすがに毎日自己嫌悪でどうにかなってしまいそうです。
どうしたら他の方の幸せな話(のろけ話や自慢話等)を素直に受け入れて、心から楽しんだり喜んだりすることができるのでしょうか?
ユーザーID: