初めまして宜しくお願いいたします。
私の兄の息子(6歳)についての相談です。
両親とは別居の兄夫婦の子育てについてどうしても解らないので相談させて下さい。
姑関係は私の目から見た感じは良好だと思います。
親は「子育てや家庭には口を出さない」と最初に決めていたので今でも一切言いませんが、甥の事では真剣に悩んでいます。
甥はこんな感じです
1.未だに一人でご飯が食べられずお嫁さんにスプーンで食べさせて貰っている。
2.オムツが完全に取れない。
3.抱っこしないと移動ができない。歩いてもすぐ座り込んで泣いてしまう。
4.言葉があまり上手でない。単語が多い。述語は使えない。
★1と3は母親といる時限定 甥一人になるとちゃんとできる★
来年小学校なのにこれでいいのかな?と思ってしまいます。7ヶ月から保育園に預けているので甘やかしすぎているのではないかと心配です。両親も心底心配して悲しそうにしています。
でも家庭環境に影響してはいけないので上手く伝えたいのです。決して兄夫婦に不快な思いはさせたくありません。何かいい方法はないでしょうか?
お嫁さんの実家も皆心配しているんです。お願いいたします
ユーザーID: