こんにちは。
左利き用ボールペン、もしくは左利きでも使いやすいボールペンを探しています。
好きな人が左利きでもうすぐ誕生日なのでプレゼントしたいと考えています。
ネットで調べた所、万年筆は結構左利きの物があるけどボールペンはなかなか有りませんでした。
ボールペンはユニバーサルデザインで存在するけど、なんだか変わった形です・・・(すみません。)
普通のデザインで左利き用又は左利きの人に使いやすいボールペンを知っている方教えて下さい。
お願いします。
ユーザーID:
心や体の悩み
かな
こんにちは。
左利き用ボールペン、もしくは左利きでも使いやすいボールペンを探しています。
好きな人が左利きでもうすぐ誕生日なのでプレゼントしたいと考えています。
ネットで調べた所、万年筆は結構左利きの物があるけどボールペンはなかなか有りませんでした。
ボールペンはユニバーサルデザインで存在するけど、なんだか変わった形です・・・(すみません。)
普通のデザインで左利き用又は左利きの人に使いやすいボールペンを知っている方教えて下さい。
お願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数14
ummm
あるんでしょうか?
左利き用のボールペン。
私も左利きですが、確かにボールペンはほとんど途中でインクが出なくなります。
「押し書き」してしまうためです。
日本語は横線が多くて、左から右に引きますので、左手で書くとボールペンを押すようにしてすまうんですよね。
それを解消するためのボールペン・・・あるなら私も試してみたいので他の方のレスを期待して待ってますね!
あ、ちなみにインクが出なくなったボールペンは、ライターでペン先だけを熱してやると、また出てくる場合があります。お試しを。
ユーザーID:
あるる
え〜左利き用のボールペンなんてあるんですか?
というか、ボールペンに右利きとか左利きとかあるん
でしょうか?
私は、左利きですけど、ボールペンを使う上で
困っていませんけど。。。
むしろ、左利き用で開発されたものが使いにくいです。
生まれてこのかた、ずーっと右利き用で作られたものを
左で使ってきたので、順応できないんですよね。
はさみなんて、右利き用のほうがキレイに切れます。
今、生きていく中で「使いにくい」と思うのは、
自動改札、誰か左利き用自動改札を作ってくれない
かな。
ユーザーID:
あれっぽ
長年左利きをやっておりますが、ボールペンが書きにくいと思った事はありません・・・。ボールペンって普通どの向きにも同じように書けますから右も左も無いように思うんですが。
左利き用なんてあるんですか?
何が違うんでしょうか。
ユーザーID:
講師
万年筆は右手で書くのと左手で書くのとではペン先がペーパーと接する角度が違います。したがって書き味は異なります。
一方、ボールペンのペン先は球です。
右手で書こうが左手で書こうがペン先のボールは球ですからペーパーと接触するところは球ですから、書き味は全く同じです。
したがって、ボールペンには左手専用のものはありません。万年筆にはあります。
ペン先の構造を理解すればわかると思います。
ユーザーID:
ジューン
左利きの家族が、イギリス土産で
「Anything Left Handed」
というロゴの入ったボールペンやらハサミやら
もらってました。
左手に持たないと、横書きのロゴが正しく読めないんです。
感動しました。
左利きへの愛を感じます(大げさ?)。
ロンドンに行かないとないのかもしれませんが、
参考までに…。
ユーザーID:
やどかり
あります。
「加圧(式)ボールペン」と呼ばれるものがそれです。
ぼくが使っているのは、三菱鉛筆から出ている「ユニ パワータンク」という製品です。
書いている途中のかすれはもちろん、右利きの人なら書けるのに左利きの自分が書こうとすると最初からインクが出てくれないような紙(表面がてかてか光ってるような奴に多いですね)でも、これだと平気で書けます。
難点は、一本210円と安いこと。
誕生日プレゼントにするには安すぎますよね。
プレゼント用にそれなりに豪華な製品をお探しの場合は、「加圧ボールペン」「加圧式ボールペン」のキーワードで検索をかけてみてください。
「宇宙や水中でもかける」などのうたい文句の、値段の張る贈答好適品が見つかると思います。
ユーザーID:
やどかり
>あるるさん
>あれっぽさん
同じ左利きでも「押し書き」をこなすために自分で工夫することが多いため、ペンの握り方は人それぞれなんです。
幸いなことにあるるさんやあれっぽさんは、ボールペンのかすれに悩まされない握り方をなさっているようですが、人によっては数文字書くだけでインクがかすれることも珍しくないんですよ。
ユーザーID:
元文具店店長
今は低筆圧でもサラリと書ける油性インキや、
速乾性に優れた水性インキのボールペンが種々
ありますので問題ないはずなのですが。
たまに「極細」「超極細」といったペン先を、
強い筆圧で書く習慣のある左利きの方が使うと、
引っかかるような書き味に感じる事があるそう
ですが、「中字」「太字」に変えれば解消します。
それは万年筆も同じことです。
念の為、ご自身で日本の主だった筆記具メーカーの
サイトをご覧になって確認してみてください。
ぺんてる、ゼブラ、トンボ鉛筆、プラチナ万年筆、
パイロット万年筆、三菱鉛筆など。
海外だとクロス、パーカー、モンブランあたりかなぁ。
ユーザーID:
サウスポー
左利きです。私の今までの経験から。
水性…ほとんどが途切れます。
ゲル式…水性ほどではありませんが途切れるものが多いで
す。
油性…一番途切れません。但し左から右へ押すように線を
引くとボールの周りにインクが溜まります。
不用紙にインクを擦りつけつつ文字を書いてます。
ペンの持ち方や書き方によって違うと思うので、さりげな
くリサーチしてみては如何でしょうか。
ユーザーID:
春
速記用のボールペンはどうでしょうか。もしくは海外製。
ペン先のボールの回り加減が違うという話を聞いたことがあります。
アルファベットや記号を多く書くのでペン先の動きが違うからだとか。
ユーザーID:
ゆう
太字で加圧式のものがよいかと思います。
普通の事務用のペンが殆どだと思うので
プレゼント好適品かどうかはわかりませんが…。
左利きだと文字の横線を引くときに
押し出してしまうんで、先端のボールが紙に
めりこんで、回転しないんですよね。
私も他人のペンを借りるときは字の書き方を
変えないとまともに書けません。
ボールの回転がよく、インクが滑らかに出るものと
いうことで、1行目の条件のをオススメします。
ユーザーID:
かな
いろいろと参考になる情報ありがとうございます!
同じ左利きでも、ボールペンの苦労のない方もいらっしゃるんですね。。。知らなかったです。
いただいた情報をもとに、いろいろ探してみようと思います。
本当にありがとうございました☆
ユーザーID:
はや
トピ主の質問に対する答えではありませんが・・・
私は左利きですが、よく文字がかすれたり、まだインクが沢山残っているのに書けなくなる事が多いですよ。(特に水性ボールペンはよくかすれてしまいます。)
もちろん、「持ちにくい」という事はないですが、インクの出方に関しては、困ることが多いです。
不思議がっている人はそういう点に気付かないのではないですか?
ユーザーID:
けん
左利き用のボールペンを紹介するページがあります。
http://homepage1.nifty.com/hidex/left/ballpen.html
加圧式ボールペンのほかにも、いろいろあるようです。
ユーザーID: