こんにちは。
昨年結婚し、そろそろ妊娠を考えています。
事前に産婦人科を調べておこうと思い、ホームページや評判などを自分なりに調べてみましたが情報量が少なくよくわかりません。
そこで、柏市、我孫子市周辺の産婦人科で出産したかた、声をお聞かせくださいませんか?
先生や受付の印象、清潔さなどなんでもいいので教えたください。よろしくお願いします。
ユーザーID:
妊娠・出産・育児
トピ子
こんにちは。
昨年結婚し、そろそろ妊娠を考えています。
事前に産婦人科を調べておこうと思い、ホームページや評判などを自分なりに調べてみましたが情報量が少なくよくわかりません。
そこで、柏市、我孫子市周辺の産婦人科で出産したかた、声をお聞かせくださいませんか?
先生や受付の印象、清潔さなどなんでもいいので教えたください。よろしくお願いします。
ユーザーID:
このトピをシェアする
レス数14
うた
柏駅付近の巻石堂病院は昔からある地元の有名病院です。オーククリニック・フォー・ミズ(北柏)も人気があるようですが、こちらは有名レストランと提携しており、入院時の食事がおいしかったりと定評があるようです。
ユーザーID:
トピ子
うたさん、どうもありがとうございます。
私も、オーククリニックはお料理がおいしいと聞いたことがあります。
引き続き、皆様の情報お待ちしております。
ユーザーID:
ちび
実際に今自分が通っているのですが、お医者様の対応も、助産婦さんの対応もよくお薦めです。
ユーザーID:
まいるど
私の柏の友人達は皆、窪谷さん(くぼのや)へ
行ってます。みな順調に出産しています。
女医さんもいるらしく待ち時間が長いということは
人気のある産婦人科なのでしょう。
ちなみに私は独身なのでまだお世話になってないです。
ユーザーID:
子持ち主婦
こんなこというとなんですが、「おいしいご飯だから」とか「完全個室でホテルみたい」という理由で病院は選ばないほうがいいと思います。
「もし、不測の事態に陥ったとき安心して出産できるか」とか「自分はどのような出産方法がいいのか」など考えて探したほうがいいですよ。ちなみに私は「促進剤は使わない、母乳育児推進」で探しました。
まぁ、退院するまでくらいしかゆっくりできる時間はないですし、ホテルみたいなとこでおいしいご飯を食べてすごすのもいいと思いますが・・・。ちなみに上の方がいいといってたとこ、あまりよくないとも聞きました。人によって受け取り方が違うと思うので、病院周りの見学や、電話応対のチェックとかしたほうがいいですよ〜。
ユーザーID:
まる
私は柏駅付近の「宗産婦人科」で出産しました。
昔からある産婦人科で結構混んでます。
病院はきれいとは言えませんが、看護婦さんは親切ですし、食事も豪華ではありませんが、家庭料理のように手作りで、とてもおいしかったです。
出産後はお腹が空くので、食事は重要ですね。
ユーザーID:
ぷりん猫
春に宗産婦人科で産みました。柏駅から近いし。
歩いて5分くらいかな。旧水戸街道沿いで、ハーブランド
薬局のところを曲がります。
友達も親戚もお見舞いに来てくれたのですが
来やすかったようです。
個室で結構広かったし、食事もたっぷりありました。
おやつがあるのが嬉しかったです。
先生、助産師さん、看護師さんたちも感じが良くて。
私はここで産めてよかったと思いました。
ユーザーID:
minty
私もあびこクリニックに一票です。
ここで出産しましたが、完全個室だし
清潔だし、料理もおいしいし居心地ヨカッタ
です。もちろんスタッフもイイ感じ
でした。
ユーザーID:
ナマケモノ
「柏、我孫子辺りの産婦人科!」で。
結構、にぎやかにレスがついているところがありました。
私の周りでは、柏の「窪のや産婦人科」が多いみたい。
良いとか悪いとかいう以前に、みんなかかりつけ医みたいな感覚のように選んでますね。不評は聞かないです。
ユーザーID:
フォアグラ大好き
今年の初めオークで出産しました。
私的にはすごくよかったと思っているのでオススメと
いいたいのですが、最近私が健診で見てもらっていた
副院長の先生が退職されて他の病院に移られたと噂を
聞きました。私はこの先生に診てもらっていたから
よかった…と思う部分が大きいので、
今現在の様子がわからず、心からオススメと太鼓判を
押せないのが正直なところです。
でも、料理は本当に美味しかったし(フォアグラ最高♪)
助産士の方々も皆さん優しかったし、病院内も綺麗で
満足しています。お祝いに来てくれた友達も
「すごいねぇ〜」と言っていました。
私はうまいこと平日の昼間に出産できたので分娩・入院
費用も出産一時金+付加金の範囲で賄えましたし
ぼったくられたりはしません。
ユーザーID:
みみ
二人の子持ち母です。下の子をオーククリニック・フォー・ミズで出産しました。その後も婦人科検診等で診察に行っています。診察も丁寧だし、食事も手が込んでいて、上の子を出産した病院とは天と地ほどの差があるほど良かったです。
でも、さすがに評判がいいだけの事はあって、すっごく混みます。診察も予約制なのですが、それでも1時間待ちなんて当たり前です。ロビーも広いため、ご主人同伴で診察に来る方も多く、座る場所さえ無いときも在りました。(旦那さん達も何故か座ってて妊婦さんには譲ってくれない若いご夫婦もいたりして)
お腹の赤ちゃんの様子も、毎回ビデオ録画してくれますよ。出産準備用具も全て支給され、買い揃えの手間がないのも嬉しいです。でも、診察、出産費用とも、高め・・・っていうのが、ちょっと辛かったかな。
ユーザーID:
トピ子
皆さん、情報、ご意見ありがとうございます。
柏、我孫子は結構病院がありますよね。
自分に合うところが見つかるまで、転院するのも無理かと思いますので、皆様からの情報を参考に何件かに絞ろうと思っています。
引き続き、実際受診された方からのホームページなどでは確認できないようなことも(対応など)、教えていただけるとうれしいです。
子持ち主婦さんの、アドバイスを参考に、電話応対のチェックや、出産スタイル等についてもよく考えてみたいと思います。(今のところ、立会い出産希望、促進剤はなるべく使いたくないと考えています。)
ユーザーID:
とまと
巻石堂で帝王切開で出産しました。産後すぐ子供が松戸市立病院に転送されてしまい(小児科が無いため子供に何かあると対処できない)私だけ巻石堂に入院11日間。その間は私はほっとかれていました。母乳もでなくなりました。巻石堂と松戸市立病院とはその間はまったく連携をしないようで子供の状態を知ることができません。子供は市立病院に預けている状態。何の連絡もなくとても不安でした。健診まではとても良い病院です。予約も出来て待たずに受診。私の担当した先生はとても感じが良かった。ただ出産はお勧めできません。安産に?自信がある人は良い病院だと思うのですが・・・。小児科がある病院の方が良いのではないでしょうか。また巻石堂の両親学級は意味が無いです。市の健診センターで受けた方が参考になりますよ。
ユーザーID:
トピ子
とまとさん、体験談ありがとうございます。
やはり小児科併設、もしくは提携している産院を選んだほうがよさそうですね。
参考になりました。
ユーザーID: