今度主人の仕事の都合で神戸市西区へ引っ越す事になりました。
神戸には一度観光旅行で訪れた事があります。メリケンパークと六甲山牧場です。
とても素敵な街でした。神戸に住めることは本当に嬉しいのですが、新しい土地で何もわかりません。
そこで神戸市西区にお住まいの方、または周辺にお詳しい方、どの様な事でも構いませんので地域の情報をお聞かせ願えたらと思います。こちらは3歳半と生後7ヶ月の子供が2人います。引越しはお盆頃になります。どうぞ宜しくお願い致します。
ユーザーID:
旅行・国内外の地域情報
miyu
レス数8
0327
車がないと生活できません。できない訳ではないけれど、非常に不便に思います。
最寄の駅(電車)に行こうと思えば、バスを利用しなくてはいけません。もちろん本数は少ないし、終電はめちゃくちゃ早いです。
飲食店・パチンコ・スーパー・ゲームセンター・ホームセンター等等、大型店舗が多いです。
飲食店は非常に多い気がします。
後は・・・学生が多いです。(大学があるから、1Kマンションが多いです)
後は・・・田んぼがいっぱい。
狭い町ではありますが、年々少しづつ町らしくなってきました。でもまだまだです・・・涙
ユーザーID:
coro
お引越しですか〜♪
ただ、神戸市西区は、神戸市内で一番広範囲です。
できれば大まかな地域を教えていただけたら、ご案内しやすいですね。
ユーザーID:
CABIN
西区は広いです。土地柄も様々です。
西区のどのあたりにお住まいになるのでしょうか。
それによってずいぶん変わってくると思いますが
もう決まっていらっしゃるのでしょうね。
ただいわゆる「観光都市神戸」と西区はかけ離れています。
わたし自身は住むにはいいところだと思っています。
場所によって長所短所いろいろあります。
楽しい新生活になるといいですね。
ユーザーID:
こべっこ
いらっしゃいませ〜。空いてたら、うちの貸家をご紹介したいくらいですが。(うち、オーナーなんです。)
引っ越し予定地は地下鉄沿線のニュータウンでしょうか?
それなら、駅前にダイエーかコープさん(生協の事をなぜか神戸人は”さん”付けで呼びます。)の店舗を中心としたショッピング・センターがあるので、お買い物には困らないと思います。(伊川谷と総合運動公園にはありませんが。)
駅から離れても、バスの便数もありますし、お車なら明石や三宮にもすぐです。
お子さんがいらっしゃるなら、西神中央からバスで少しの所に「グリコピア」という、お菓子のグリコのやってる見学施設、神戸ワイン城でバーベキューも楽しいかも。
マンションの上の階なら、夏場はしょっちゅう花火大会がベランダから見学できますし、晴れた日には明石海峡をゆったりと船が航行するのも見えます。
塾やスイミングの送迎バスもたくさん走っていて、割と教育熱心な地域です。(幼稚園の募集に前日からお父さんが並ぶなんて話もあります。)
神戸には美味しいパン屋さんやケーキ屋さんもあります。
どうか神戸での生活を楽しんで下さいね。
ユーザーID:
学園
西区に越してこられるそうですね。
西区だと、大きく分けて「西神・西神南」辺りと「学園都市」辺りになると思います。
どちらも市営地下鉄で、三宮から学園都市が20分、西神が30分ぐらいです。
小さいお子さんがいるとなると、西神南が一番若い世代が多いような気がします。
駅前にスーパーも病院もあるし、駅周辺に学校や幼稚園もあるし、比較的新しいきれいなマンションが建っていますよ。
いい物件がみつかるといいですね。
ユーザーID:
くるみ
神戸の震災以来西区に住んで10年を迎えようとしています。もともと神戸っ子なのですが、この西区ほど子育てに適している所はないと思います。
・西区は田畑が豊富であちらこちらにJAがあります。特にトマトが名産でプチトマトなんて、ぶどうのように甘くお子さんにもきっと気に入ってもらえると思います。
・西区でもニュータウン方面なら、教育環境が抜群で変な私学より公立の方がしっかりしていて、先生も父兄もかなりまともな方が多いです。
・公園が大きくたくさんあります。西神中央公園なんて、広い芝生と桜の木だけなのですが、とにかく広く安心できます。そごうがすぐそばにあるので、一日遊んで、ウインドーショッピングして、ランチしてとうちの子達もお世話になった公園です。(今や高校生)
・大きな病院、小さな小児科など医療施設もたくさんあります。
・・・もう、書ききれない!私がひとつひとつ案内してあげたいくらいよ。とにかく、ここの環境は抜群です。花粉症にさえ気をつけたら、大丈夫。安心して引っ越し準備しなさいよ!
ユーザーID:
miyu
皆様、貴重な情報をありがとうございました。
そうですよね、神戸市西区はとても広いですから
どの辺りに住むかによって変わりますよね。
主人の会社が西区東部?の室谷という所にあり
その付近になります。
ざっと地図を見た感じでは大学が多いようですね。
あと、神戸は坂が多いと聞きましたが
この辺りはどうなんでしょうか?
神戸に行くのが楽しみになってきました☆
よろしければもっとお話をお聞かせ下さい。
ユーザーID:
こべっこ
最寄り駅の西神南からバスで数分ですね。
ここにお住まいになるかどうかは判りませんが、
とりあえず情報を。駅前にコープさん、本屋、パン屋も。
駅周辺にマンション群(賃貸、分譲含む)離れるに従い
戸建て、中規模のスーパーもあります。
コンビニやレンタルビデオ屋さんは残念ながら無し。
分譲マンションを転勤で賃貸に出される家もあり、
広さ80〜100平米で家賃は10〜15万くらい。逆にこれより
狭い賃貸はほとんど無し。
車はバスの通る駅前の道と外周道路以外、
住宅地内の道路まではあまり侵入してこないので
子供さんには安心でしょう。ただ、小学校までが少し遠い。
駅の東側が先に開発され、後から西側、今は北に向けて
開発中です。西町には震災の復興住宅が建てられ、
被災者の方も多く入居されています。情けない事に、
その方達に対してやや差別的な目を向ける人がいます。
六甲山系の端を削り取って開発したので地盤は強いです。
震源地の淡路島まで車で10分もあれば渡れるくらいの近さですが、
西区での死者は1名でした。ニュータウンを外れると
市のハザードマップで崖崩れなどの要注意箇所があります。
ユーザーID: