義母は自分の思い通りに行かないと怒ったり泣いたりするので、扱い方が難しく困っています。
先日私の姉の結婚が決まり、私の実家家族と夫がお相手の実家に招待されたので訪問したときのこと。
「うちの実家家族と○○君(夫)とであちらのお宅へお邪魔してきました。とても素敵なおうちでしたよ。」
と、何気なく義母に報告したところ、急に機嫌が悪くなり私への皮肉を一通り言った後、涙まで流していてびっくりしました。
私の配慮が足りなかったなと反省はしたのですが、何に機嫌を損ねてしまうのか予想できないので、話題選びにも神経をつかいます。
また、義母は私たちの都合を気にせず勝手に物事を決めてしまうところがあり、それに従わないとヒステリックに怒ります。夫が「こっちにも都合があるんだよ」と断ると「○○(夫)は冷たくなった。今後はもっと私に冷たくなるんだろう」などと言ってこちらが非難されることになります。
義母は自分や息子の自慢をしているときが一番生き生きしていて幸せそうです。でも始終その話題では間が持ちませんし、聞いている私も疲れます。
今まで周りにこんな人がいなかったので、どう接していいのか分かりません…。
ユーザーID: